暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
1-15 宋の文化
  • hayato

  • 問題数 33 • 5/16/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    宋の時代、何と呼ばれる新しい儒学が成立したか。 また何とも呼ばれるか

    宋学, 性理学

  • 2

    ☆宋学は何について考えるようになったか

    宇宙の本質を哲学的に考える

  • 3

    有名な宋学の学者を3人答えよ

    周敦頤, 朱熹, 陸九淵

  • 4

    周敦頤は何とされるか また著書は?

    宋学の祖, 太極図説

  • 5

    朱熹は何をしたか。 また説いた思想と著書を答えよ

    宋学を大成, 大義名分論, 四書集注

  • 6

    大義名分論とは?

    君臣や華夷の別を定めた論

  • 7

    朱熹の名にちなみ、宋学を何とも呼ぶか

    朱子学

  • 8

    四書五経を全て答えよ

    大学、中庸、論語、孟子, 詩経、書経、易経、春秋、礼記

  • 9

    陸九淵の説いた思想は後の何に受け継がれたか

    陽明学

  • 10

    北宋の歴史家が戦国時代から五代末までの歴史を記した作品は? また著者と書き方を答えよ

    資治通鑑, 司馬光, 編年体

  • 11

    司馬光は何の中心人物としても有名か

    旧法党

  • 12

    新唐書や新五代史を紀伝体で編纂した北宋の政治家は?

    欧陽脩

  • 13

    北宋第1の詩人とされる人は? ふたつの言い方で答えよ

    蘇軾, 蘇東坡

  • 14

    唐と宋を代表する名文家を8人合わせて何と呼ぶか

    唐宋八大家

  • 15

    唐宋八大家のうち、唐の2人は?

    韓愈, 柳宗元

  • 16

    宋の時代に流行した楽曲に合わせて歌う歌詞を何という また、それは宋を代表する文芸として何と呼ばれた?

    詞, 宗詞

  • 17

    宋で生まれた古典演劇は? また元の時代になにとして大成されたか

    雑劇, 元曲

  • 18

    宋代の陶磁器を何という また代表的な宋の陶磁器は?

    宋磁, 青磁・白磁

  • 19

    中国第一の陶磁器生産地は?

    景徳鎮

  • 20

    宋代文化のうち絵画では何や何が流行ったか

    院体画, 文人画

  • 21

    院体画は宮廷のどこの画家たちの画風か。 また院体画の別名は?

    画院, 北画

  • 22

    文人画の別名は

    南画

  • 23

    宋の時代に実用化された三大発明と呼ばれるものは

    火薬, 羅針盤, 活版印刷

  • 24

    宋では士大夫、官僚から民衆まで幅広い層にそれぞれ何の宗教が広まったか

    禅宗, 浄土宗

  • 25

    金で創始された仏教・儒教・道教の要素を取り入れた宗教は? また創始した人は?

    全真教, 王重陽

  • 26

    新羅が滅んだ後にできた国は? また建国者と都も答えよ

    高麗, 王建, 開城

  • 27

    高麗で活躍した特権階級は?

    両班

  • 28

    高麗では文化面で何が作られたか。 また開発されたり、宋の影響で何を作成したか

    高麗版大蔵経, 世界初の金属活字, 高麗青磁

  • 29

    雲南では南詔が滅び、何に政権が移ったか

    大理

  • 30

    北ベトナムで建国された初の長期政権は?

    李朝

  • 31

    李朝が定めた国号は?

    大越国

  • 32

    大越国の都は

    ハノイ, 昇竜

  • 33

    宋代の頃の日本は何が栄えたか また宋とはどのような関係か

    894年、遣唐使の廃止で中国文化の流入が止まり、その後国風文化(仮名文字など)が栄えた, 初の武家政権となった平家政権と日宋貿易を行った