暗記メーカー
ログイン
地歴総合(中村)
  • 岡本卓也

  • 問題数 45 • 12/2/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    経済力を測る1つのモノサシとして何が用いられる?

    GDP

  • 2

    GDP、もう一つの名を何という?

    国内総生産

  • 3

    GDPはある一定の期間に生み出された何の総額か?

    付加価値

  • 4

    GDPが使われる前、何を指標にしていたか?

    GNP

  • 5

    GNP、またの名を何という?

    国民総生産

  • 6

    経済力を測る1つのモノサシであるGDPが使われ始めたのは西暦何年から?

    1993〜

  • 7

    GNPからGDPが使われるように変わったのは何が進んだためか?

    経済のグローバル化

  • 8

    現在の日本のGDPは世界何位か?

    3位

  • 9

    現在、日本のGDPが、ドイツに抜かされかけている理由は何か?

    円安かつ、GDPはドル計算のため。

  • 10

    GDPの名目値は物価の変動を考慮したものか?してないものか?

    してないもの

  • 11

    日本の高度経済成長はいつ頃のものか?

    1955〜1970年頃

  • 12

    現在の基軸通貨は何か?

    米ドル

  • 13

    基軸通貨として米ドルの前は何が採用されていた?

    英ポンド

  • 14

    Car(車)、Cooler(クーラー)、ColorTV(カラーテレビ)、これらをまとめて何と呼ぶ?

    3C

  • 15

    三種の神器を3つ全て答えよ

    白黒テレビ, 電気冷蔵庫, 電気洗濯機

  • 16

    3Cをすべて答えよ

    車, クーラー, カラーテレビ

  • 17

    19○○年、日本は○○を抜いてアメリカに次ぐ世界○位の経済大国となった。

    68, 西ドイツ, 2

  • 18

    好景気、不景気の名前を答えよ ①1955〜1957年頃「○○景気」 ②「○○不況」 ③1958終〜1961年頃「○○景気」 ④「○○不況」 ⑤1962〜1964年頃「○○景気」 ⑥「○○不況」 ⑦1965〜1970年頃「○○景気」

    神武, なべ底, 岩戸, 昭和37年, オリンピック, 昭和40年, いざなぎ

  • 19

    日本のGDPが世界2位だったのは何年まで?そしてどこの国に抜かされた?

    2010年, 中国

  • 20

    日本は高度経済成長期の約16年間で何倍超の成長を遂げた?

    4

  • 21

    日本が高度経済成長を遂げた要因を一言で超簡単にいうと何か3つ答えよ

    勤勉, 円安, 高い貯蓄率

  • 22

    円安は何に有利か?

    輸出

  • 23

    日本円はかつて、1ドル=○○円という○○制だった。

    360, 固定相場

  • 24

    日本人は勤勉だった。 →○○・○○という慣行に支えられてきた。

    年功序列, 終身雇用

  • 25

    ○○派の○○党(○○党 + ○○党が合併) 対 ○○派の○○党(社会党の○派と○派が再統一)の政治体制を○○という。

    保守, 自由民主, 自由, 民主, 革新, 日本社会, 右, 左, 55年体制

  • 26

    19○○年のサンフランシスコ平和条約。日本と○○の間で結ばれた○○。

    51, 連合国, 終戦協定

  • 27

    19○○年、日本とソ連の間で結ばれた国交回復&外交正常化を約束した○○(○○は棚上げ)。 同年日本は○○に加盟

    56, 日ソ共同宣言, 北方領土, 国連

  • 28

    19○○年、○○新安保条約によって防衛のための相互協力を図った。旧(19○○)との違いは○○の明記の有無である。

    60, 日米, 51, 米軍の日本領土防衛義務

  • 29

    19○○年、○○条約を結び、日本は韓国(○○政権)を朝鮮唯一の政権と認めた。またこの条約を結んだ内閣総理大臣は○○で、この条約により、日韓間の○○・○○に加え○○を約束した。

    65, 日韓基本, 朴正煕, 佐藤栄作, 終戦, 外交正常化, 日本からの経済協力

  • 30

    1960年の○○締結によりそれに反対する運動が全国で起こった。これを○○という。

    日米新安保条約, 安保闘争

  • 31

    ○○は19○○年に○○の○○からの返還を実現した。その後19○○年に、○○の返還も実現している。

    佐藤栄作, 68, 小笠原諸島等, アメリカ, 72, 沖縄

  • 32

    19○○年、○○が○○を発表し、日中の国交正常化を実現した。その後19○○年に○○条約が結ばれた。

    72, 田中角栄, 日中共同声明, 78, 日中平和友好

  • 33

    ローマ帝国によって国を滅ぼされたユダヤ人は世界中に散らばった。この現象を何という?

    ディアスポラ

  • 34

    ○○運動(「○○」に由来する)によりユダヤ人が「かつて王国があった○○へ戻って○○をしよう!」という運動が起こった。

    シオニズム, シオンの丘, パレスチナ, 自国の建設

  • 35

    19○○年、○○協定によってイギリスはオスマン帝国との戦争に協力する見返りとしてオスマン帝国の支配下である○○人の独立を約束した。

    15, フセイン=マクマホン, アラブ

  • 36

    19○○年、○○宣言によってイギリスは○○を支持すると宣言。○○人が○○に"○○"を建設することに賛意を表明した。

    17, バルフォア, シオニズム, ユダヤ, パレスチナ, ナショナルホーム

  • 37

    19○○年の○○協定は英、○○、○○の間で交わされた、○○領の分割を約束した秘密協定である。

    16, サイクス=ピコ, 仏, 露, オスマン帝国

  • 38

    バルフォア宣言以降、世界中からユダヤ人がパレスチナに集まり入植地を形成。WW2後、○○・○○からの支援を受けて○○建国(19○○年)。パレスチナ人とユダヤ人との間で激しく対立し、○○人は○○に。

    英, 米, イスラエル国, 48, パレスチナ, 難民

  • 39

    国連による○○分割案にイスラエルは賛成、アラブ諸国は反対。(1947年) ↓ 19○○年イスラエル建国の翌日より、同国 vs エジプトを中心とするアラブ連盟との間で戦争が勃発(○○戦争)。 ↓ 戦争は米英の支援を受けた○○の勝利。

    パレスチナ, 48, 第一次中東, イスラエル

  • 40

    アラブ連盟の国を7つ答えよ。

    エジプト, イラク, ヨルダン, サウジアラビア, シリア, イエメン, レバノン

  • 41

    ○○戦争・・・○○運河を国有化するとエジプトの○○大統領が宣言したことに反発した英仏がイスラエルと共にエジプトを攻撃。 その後、米ソを中心とする国際社会から批判を受けた英仏は撤退。運河は○○のものとなった。(19○○年)

    第二次中東, スエズ, ナセル, エジプト, 56

  • 42

    第三次中東戦争・・・エジプトとシリアの支援を受けて19○○年に○○(パレスチナ解放機構)が発足。 イスラエルはこれを警戒し、自らの軍備を強化し、戦闘を仕掛ける。 ○○半島、○○西岸、○○地区、○○高原を占領

    67, PLO, シナイ, ヨルダン川, ガザ, ゴラン

  • 43

    第四次中東戦争・・・エジプトの○○大統領がイスラエルを奇襲攻撃。イスラエルは中東戦争における初の敗北を喫する。(19○○年)

    サダト, 73

  • 44

    第四次中東戦争でアラブ諸国は「○○」を掲げて結束・協調し、○○を取る。

    アラブの大義, 石油戦略

  • 45

    第一次オイルショックは世界中の経済に大打撃を与え、日本では不景気なのに物価が上昇する○○が起こり、○○が品不足となった。

    スタグフレーション, トイレットペーパー