暗記メーカー
ログイン
ROM 基本軸、移動軸
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 31 • 9/12/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    肩の屈曲、伸展、外転、内転

    肩峰を通る床への垂直線, 上腕骨

  • 2

    肩の外旋、内旋

    肘を通る前額面への垂直線, 尺骨

  • 3

    肩の水平屈曲、水平伸展

    肩峰を通る矢状面への垂直線, 上腕骨

  • 4

    肩甲帯の屈曲、伸展

    両側の肩峰を結ぶ線, 頭頂と肩峰を結ぶ線

  • 5

    肩甲帯の挙上、下制

    両側の肩峰を結ぶ線, 肩峰と胸骨上縁を結ぶ線

  • 6

    肘の屈曲、伸展

    上腕骨, 橈骨

  • 7

    前腕の回内、回外

    上腕骨, 手指を伸展した手掌面

  • 8

    手の屈曲、伸展

    橈骨, 第2中手骨

  • 9

    手の撓屈、尺屈

    前腕の中央線, 第3中手骨

  • 10

    股の屈曲、伸展

    体幹と平行な線, 大腿骨

  • 11

    股の外転、内転

    両側の上前腸骨棘を結ぶ線への垂直線, 大腿中央線

  • 12

    股の外旋、内旋

    膝蓋骨より下ろした垂直線, 下腿中央線

  • 13

    膝の屈曲、伸展

    大腿骨, 腓骨

  • 14

    足の屈曲、伸展

    腓骨への垂直線, 足底面

  • 15

    足部の外返し、内返し

    下腿軸への垂直線, 足底面

  • 16

    足部の外転、内転

    第1.2の中足骨の間の中央線, 第2中足骨長軸

  • 17

    頚部の屈曲、伸展

    肩峰を通る床への垂直線, 外耳孔と頭頂を結ぶ線

  • 18

    頚部の回旋

    両側の肩峰を結ぶ線への垂直線, 鼻梁と後頭結節を結ぶ線

  • 19

    頚部の側屈

    第7頚椎棘突起と第1仙椎の棘突起を結ぶ線, 頭頂と第7頚椎棘突起を結ぶ線

  • 20

    胸腰部の屈曲、伸展

    第1胸椎棘突起と第5腰椎棘突起を結ぶ線, 仙骨後面

  • 21

    胸腰部の回旋

    両側の後上前腸骨棘を結ぶ線, 両側の肩峰を結ぶ線

  • 22

    胸腰部の側屈

    ジャコビー線の中点に立てた垂直線, 第1胸椎棘突起と第5腰椎棘突起を結ぶ線

  • 23

    関節可動域測定における測定の手順

    被験者を開始肢位にする, 骨指標を確認し基本軸と移動軸に角度計を当てる, 開始肢位の角度を読み取る, 角度計を外し、関節を最終肢位まで動かす, 最終肢位を保持しながら2、3の手順を繰り返す, 角度計を外し、関節をゆっくりと開始肢位に戻す, 開始肢位と最終肢位の角度を記録する

  • 24

    OTが治療可能なのは、拘縮か強直どちらか

    拘縮

  • 25

    母指の橈側外転、尺側内転、掌側外転、掌側内転

    示指, 母指

  • 26

    母指の屈曲(MCP)、伸展(MCP)

    第1中手骨, 第1基節骨

  • 27

    母指の屈曲(IP)、伸展(IP)

    第1基節骨, 第1末節骨

  • 28

    指の屈曲、伸展(MCP)

    第2〜5中手骨, 第2〜5基節骨

  • 29

    指の屈曲、伸展(PIP)

    第2〜5基節骨, 第2〜5中節骨

  • 30

    指の屈曲、伸展(DIP)

    第2〜5中節骨, 第2〜5末節骨

  • 31

    指の外転、内転

    第3中手骨延長線, 第2、4、5指軸