暗記メーカー
ログイン
植物4☑
  • 大地

  • 問題数 25 • 10/2/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    秋に葉が赤色に色づくものを5つ選びなさい

    イロハモミジ, サクラ, ヤマブドウ, ナナカマド, カキ

  • 2

    秋に葉が黃色に色づくものを3つ選びなさい

    イチョウ, ポプラ, カラマツ

  • 3

    秋に葉が茶色に色づくものを5つ選びなさい

    ブナ, クヌギ, ナラ, カシワ, ケヤキ

  • 4

    何の植物の冬芽でしょう?

    コブシ

  • 5

    何の植物の冬芽でしょう?

    スズカケノキ(プラタナス)

  • 6

    何の植物の冬芽でしょう?

    トチノキ

  • 7

    何の植物の冬芽でしょう?

    ソメイヨシノ

  • 8

    何の植物の冬芽でしょう?

    ネコヤナギ

  • 9

    何の植物の冬芽でしょう?

    ホオノキ

  • 10

    何の植物の冬芽でしょう?

    ガクアジサイ

  • 11

    何の植物の種ですか?カタカナで答えよ。

    マツ

  • 12

    何の植物の種ですか?カタカナで答えよ。

    イチョウ

  • 13

    何の植物の種ですか?カタカナで答えよ。

    イロハモミジ

  • 14

    ソメイヨシノの冬芽です。花になる芽はどちらですか?

  • 15

    秋の七草のクズは◯◯科です。カタカナでは答えよ。

    マメ

  • 16

    秋の七草のフジバカマは◯◯科です。カタカナでは答えよ。

    キク

  • 17

    完全花の条件である花の四要素を全て答えなさい。

    がく, 花びら, おしべ, めしべ

  • 18

    裸地になった土地に植物がしげっていくようすを示した図です。Aにあてはまる語句を答えなさい。

    陽樹林

  • 19

    裸地になった土地に植物がしげっていくようすを示した図です。Bにあてはまる語句を答えなさい。

    陰樹林

  • 20

    双子葉植物なのに有胚乳種子なのは次のうちどれですか。

    カキ

  • 21

    ユリ科の植物を選びなさい

    ユリ, チューリップ

  • 22

    アサガオのように、花が咲く前におしべの花粉が同じ花のめしべの柱頭に受粉することを何と言いますか。

    自家受粉

  • 23

    カボチャの花のめ花はどちらですか。

    B

  • 24

    アブラナの花を分解した一部です。Aの部分を何と言いますか?ひらがなで答えなさい。

    みつせん

  • 25

    マツの花についてAはなんですか?

    2年前のめ花