問題一覧
1
18F-FDG腫瘍PETでSUVを計算で求めるために必要なのはどれ か。2つ選べ。
1.体重, 5.投与薬剤の放射能量
2
核医学の画像処理と目的の組合せで正しいのはどれか
3.OS-EM法-再構成
3
SPECTのデータ収集で正しいのはどれか
2.収集カウントが4倍になるとSN比は2倍になる
4
ガリウムシンチグラフィが有用な疾患はどれか
5.悪性リンパ腫
5
得られる像が拡大するコリメータはどれか。2つ選べ。
2.ピンホール, 3.コンバージング
6
SPECTの分解能に影響しないのはどれか
なし
7
SPECTの画像処理で正しいのはどれか
4.Butterworthフィルタは低域通過フィルタである。
8
脳血流SPECT像を示す。矢印で示す構造はどれか。
1.視床
9
ガンマカメラの空間分解能を半値幅で表した場合、固有分解能Ri、 コリメータ幾何学的分解能Rc、システム分解能Roの間で成り立つ関係はどれか。
5.Ro2=Ri2+Rc2
10
PET収集で正しいのはどれか
2.感度は2D収集よりも3D収集の方が高い。
11
髄腔内投与をするのはどれか
3.(111)In-DTPA
12
TEW法で正しいのはどれか。
なし
13
有効視野51cmのガンマカメラで1.5倍拡大の撮影を行う場合、 収集マトリクスを64×64としたときのナイキスト周波数[cycles/cm]に最 も近いのはどれか。
4. 0.94
14
PETについて誤っているのはどれか。
4.偶発同時計数は投与量に比例する。
15
PET画像処理で正しいのはどれか。
1.減弱補正にはX線CT像を用いる。
16
ガンマカメラのコリメータで正しいのはどれか。
5.平行多孔コリメータの空間分解能は線源からの距離に依存する。
17
SPECTの性能評価で正しいのはどれか。
2.総合空間分解能はFWHMで評価する。
18
身長150cm、体重50kgの患者に18F-FDGを150MBq投与 し、55分後に20分間PETで撮影した。投与時刻に減衰補正した再構成画像で腫瘍の放射能濃度は 9kBq・mL-1 であった。腫瘍のSUVはどれか。ただし、18F-FDGの半減期を 110分、人体の密度を 1g・mL-1とする。
3. 3.0
19
SPECT画像処理と方法の組合せで正しいのはどれか
4.逐次近似画像再構成 ML-EM法
20
(111)In-octreotideの撮影に最も適しているコリメータはど れか。
3.中エネルギー用
21
核医学検査装置の検出器に用いられないのはどれか。
4.ZnS(Ag)
22
PETで正しいのはどれか。
2.視野内の位置で空間分解能が異なる
23
SPECTの画像処理に関する組合せで正しいのはどれか
4.Chesler〈チェスラー〉 フィルタ画像再構成
24
PETで誤っているのはどれか
2.陽電子の飛程が長い方が得られる画像の空間分解能は高い
25
SPECT装置で正しいのはどれか
なし
26
甲状腺シンチグラフィで使用される放射性医薬品はどれか。2つ選べ。
1.(99m)TcO4- , 5.Na(123)I
27
ガンマカメラについて正しいのはどれか
2.検出素子として半導体を搭載した装置がある。
28
PET装置の二次元収集に対する三次元収集の特徴で正しいのはどれか
なし
29
18F-FDG腫瘍PETでSUVを計算で求めるために必要なのはどれか。2つ選べ。
1.体重, 5.投与薬剤の放射能量
30
PET装置で正しいのはどれか。
3.最大受容角の大きさは軸方向の感度分布に影響する
31
腎への集積が多いのはどれか
5.201TlCl
32
異所性胃粘膜シンチグラフィで用いられるのはどれか
1.(99m)TcO4 -
33
ガンマカメラについて誤っているのはどれか。
4.シンチレータは全面を金属容器で密封されている
34
核医学画像処理で正しいのはどれか。
2.画像フィルタの使用によって画素値は変化する
35
半導体検出器を使った核医学装置で正しいのはどれか
4.半導体カメラの計数率特性はシンチレーションカメラより優れている
36
放射性医薬品投与3時間後のシンチグラムを示す。投与部位はどれか。
5.脳脊髄腔内
37
ガンマカメラのシンチレータについて正しいのはどれか
なし
38
ガンマカメラの空間分解能について正しいのはどれか
5.被写体-コリメータ間距離が大きいほど低い。
39
核医学の画像処理と目的の組合せで正しいのはどれか
3.OS-EM 画像再構成
40
PET 装置のデータ補正で正しいのはどれか
4. 偶発同時計数補正にはシングル計数率を使用する方法がある。
41
シンチレータを用いたガンマカメラで正しいのはどれか
4. シンチレータが厚くなると空間分解能は低下する
42
SPECT 収集で正しいのはどれか
4. 適切なサンプリング角度は検出器の回転半径により異なる。
43
ガンマカメラの平行多孔型コリメータで正しいのはどれか
4. コリメータ隔壁厚が薄いほどペネトレーションを起こしやすい
44
PET の空間分解能で正しいのはどれか。
4. シンチレータが小さいほど高い。
45
シンチレーションカメラと比較して CdZnTe<CZT>半導体検出器を搭載し た半導体カメラの特徴で正しいのはどれか。
2. 計数率特性に優れる。
46
PET における time-of-flight<TOF>で正しいのはどれか
4. 消滅γ線の発生位置を特定の範囲に絞り込む
47
SPECT データ収集のサンプリング角度に関係するのはどれか。2 つ選べ。
2. ピクセルサイズ, 4. 検出器の回転直径
48
疾患と放射性医薬品の組合せで誤っているのはどれか
5. 原発性アルドステロン症 ―――― 123I – BMIPP
49
肺血流・換気シンチグラフィで肺血流の異常が換気異常よりも著しいのはどれか。
5. 肺血栓塞栓症
50
201T1-塩化タリウムを用いた負荷心筋血流 SPECT 像を別に示す。 正しいのはどれか。
️5. 左前下行枝の狭窄が疑われる
51
99mTc – GSA 肝シンチグラフィで誤っているのはどれか
️3. 肝硬変では骨髄集積が上昇する
52
骨シンチグラフィで正しいのはどれか。
️3. 骨折で集積増加域がみられる
53
ガリウムシンチグラフィで正しいのはどれか。
️1. 中エネルギー用コリメータを用いる
54
核医学画像処理で正しいのはどれか。
2. 画像フィルタの使用によって画素値は変化する
55
脳血流 SPECT で側頭-頭頂葉優位の血流低下がみられるのはどれか。
4. アルツハイマー病
56
131I-アドステロール投与7日後に撮影した腹部後面像を別に示す。考えられるのはどれか。
5. クッシング症候群
57
81mKr肺換気シンチグラフィで正しいのはどれか
1. 多方向からの撮影に適している
58
99mTc-MAAを上肢から投与して肺血流シンチグラフィを施行したところ、脳に高集積がみられた。考えられるのはどれか
3. 右左シャント
59
運動負荷 201T1-塩化タリウム心筋血流 SPECT で正しいのはどれか。
️4. 虚血部位では201Tl-塩化タリウムの洗い出しが遅い
60
正しい組合せはどれか。2つ選べ。
️2. 99mTc-ヒト血清アルブミン ―――― 心機能, ️3. 99mTc-ピロリン酸 ―――――――― 心筋壊死
61
正しいのはどれか
️1. 99mTc-スズコロイド静注後に脾臓が描出される
62
腎動態シンチグラフィで負荷に用いる薬剤はどれか。
️2. フロセミド(ラシックス)
63
腫瘍部が陰性像になる組合せで正しいのはどれか
️3. 99mTc-フチン酸 ―――――――――― 転移性肝腫瘍
64
ウエル型シンチレーションカウンタで正しいのはどれか
3. 試料の自己吸収の影響を受ける
65
副甲状腺シンチグラフィで正しいのはどれか。2 つ選べ。
2. 201Tl-塩化タリウムを用いる, 4. 異所性副甲状腺の検出に優れる
66
123I-ヨウ化ナトリウムを投与して 24 時間後の甲状腺摂取率を測定したところ 70%であった。考えられるのはどれか
2. バセドウ病
67
心プールシンチグラフィで正しいのはどれか
️2. 右室駆出率の測定にはファーストパス法が適する
68
骨髄シンチグラフィに用いられるのはどれか
️3. 111In-塩化インジウム
69
骨シンチグラフィで正しいのはどれか
️2. 低エネルギー高分解能コリメータを用いる
70
脳血流シンチグラフィで正しいのはどれか
2. 灰白質は白質よりも集積が強い
71
心筋血流シンチグラフィで正しいのはどれか。2つ選べ
️1. 左室の短軸・長軸断面を再構成する。, ️3. 心電図同期収集法で心機能を評価できる
72
ガリウムシンチグラフィで正しいのはどれか
️2. 放射性医薬品投与2、3日後に撮影する。
73
肺換気シンチグラフィで正しいのはどれか
4.133Xe は洗い出し検査に適している
74
急性心筋梗塞巣を陽性像として描出するのはどれか
️3.99mTc-ピロリン酸
75
99mTc-GSA 肝受容体シンチグラフィで正しいのはどれか
5.肝機能低下で心プールの描出が遷延する。
76
99mTc-MAG3 を用いた腎動態シンチグラフィで正しいのはどれか。
2.左右それぞれの腎臓の機能を測定できる。
77
放射性医薬品の取扱いで正しいのはどれか。2つ選べ。
3.放射性医薬品の残液を含んだ注射器はドラム缶で一時保管する, 4.汚染された医療廃棄物は放射線が検出されなくなるまで保管する