問題一覧
1
中国中心で周辺を夷狄とする思想
華夷思想
2
中国の伝説の王朝
夏王朝
3
有力諸侯のことをなんという
覇者
4
仰韶文化の土器
彩陶
5
個人の能力重視の風潮で何が出現した
諸子百家
6
黄河下流域の文化
竜山文化
7
夏王朝の次
殷
8
秦で採用)法家で法事主義を唱えたやつ
商鞅
9
黄河流域は◯などの穀物中心の農耕
アワ
10
兼愛を唱えた墨家
墨子
11
稲作地帯周辺の川
長江
12
戦国の七雄の緑
韓
13
鉄製農具や牛耕で農業生産力が向上し大土地所有者が増えたことで何が出現したか
豪族
14
天命を受けた有徳者による政権交代
易姓革命
15
竜山文化の土器
黒陶
16
人為を否定した道家の思想
無為自然
17
東周の都
洛邑
18
宗族の結束強化のために重視したもの
宗法
19
赤
洛邑
20
周の弱体化によって誰が勢力を伸ばしたか
諸侯
21
青銅貨幣で黄河下流
刀銭
22
中国の字
甲骨文字
23
淮河の北
華北
24
春秋の五覇で、斉の◯
桓公
25
周王室尊重で尊皇攘夷を唱えた時代
春秋時代
26
春秋の五覇で、楚の◯
荘王
27
春秋の五覇で、晋の◯
文公
28
封建制度の基礎は何関係
血縁関係
29
畑作地帯あたりの川
黄河
30
淮河の南
江南
31
春秋の五覇で、呉王闔閭()
夫差
32
戦国の七雄の黄色
魏
33
無為自然は後の誰の思想
黄老
34
諸侯が王を自称する実力主義、下克上の時代
戦国時代
35
儒家で性悪説と礼を強調したやつ
荀子
36
中国の易姓革命で武力で政権を奪取する方
放伐
37
青
竜山
38
黄色
鎬京
39
儒家で性善説を唱えたやつ
孟子
40
周がおきた場所
渭水盆地
41
封建制度の諸侯から周王
貢納と軍役
42
青
趙
43
長江流域は◯の栽培
稲
44
周の都
鎬京
45
中国の当時の金属器
青銅器
46
殷墟は◯◯省安陽市
河南
47
中国の神権政治は◯◯◯◯
祭政一致
48
古代中国の基本的な貨幣
半両銭
49
封建制度で、諸侯から卿・◯・士
大夫
50
道家の2人 と
老子と荘子
51
儒家で礼の実践を訴えた人
孔子
52
黒
仰韶
53
円銭
円銭
54
中国の城壁に囲まれた都市国家
邑
55
法治主義の諸子百家
法家
56
殷の遺跡
殷墟
57
戦国の七雄の赤
秦
58
天体を見る諸子百家
陰陽家
59
斉の桓公や晋の文公など
春秋の五覇
60
どこの武王が殷を滅ぼしたか
周
61
長江文化の代表例
河姆渡
62
モンゴル高原やチベット高原は何地帯
遊牧地帯
63
戦国の七雄の紫
楚
64
中国の易姓革命で有徳者に平和的に政権を譲る方
禅譲
65
水色
燕
66
情報伝達の紙代わりのもの と
木簡と竹簡
67
黄河中流域の文化
仰韶文化
68
商鞅以外の法家の2人 と
韓非と李斯
69
青銅貨幣で楚で使われたやつ
蟻鼻銭
70
封建制度で、諸侯から◯・大夫・士
卿
71
戦国の七雄のオレンジ
斉
72
農業生産力向上による余剰生産物で何が発展した
商工業
73
封建制度で周王から諸侯
封土
74
青銅貨幣で黄河中流域
布銭
75
緑
殷墟
76
春秋の五覇で、越
越王勾践
77
封建制度で、諸侯から卿・大夫・◯
士