暗記メーカー
ログイン
言語文化
  • 福田

  • 問題数 20 • 5/17/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    少年易老学難成。

    少年老い易く学成り難し。

  • 2

    李下不正冠。

    李下に冠を正さず。

  • 3

    無遠慮必有近憂。

    遠き慮り無きものは必ず近き憂ひ有り。

  • 4

    欲勝人者、必先自勝。

    人に勝たんと欲する者は、必ず先ず自らに勝つ。

  • 5

    用人如器、各取所長。

    人を用ゐるは器のごとく、各長ずる所を取る。

  • 6

    他山之石、可以攻玉。

    他山の石、以つて玉を攻くべし。

  • 7

    忠言逆於耳而利於行。

    忠言は耳に逆らへども行ひに利あり。

  • 8

    不義而富且貴、於我如浮雲。

    不義にして富み且つ貴きは、我に於いて浮雲のごとし。

  • 9

    毋以己之長而形人之短。

    己の長を以つてして人の短を形すこと毋かれ。

  • 10

    過而不改、是謂過矣

    過ちを改めざる、是を過ちと謂ふ。

  • 11

    天下莫柔弱於水。

    天下に水よりも柔弱なるは莫し。

  • 12

    問答未及已。

    問答未だ已むに及ばず。

  • 13

    楽以忘憂、不知老之将至。

    楽しみて以つて憂いを忘れ、老いの将に至らんとするを知らず。

  • 14

    引酒且飲之。

    酒を引きて且に之を飲まんとす。

  • 15

    及時当勉励、歳月不待人。

    時に及んで当に勉励すべし、歳月は人を待たず。

  • 16

    及時当勉励、歳月不待人。

    時に及んで当に勉励すべし、歳月は人を待たず。

  • 17

    君自故郷来、応知故郷事。

    君故郷より来たる、応に故郷の事を知るべし。

  • 18

    過猶不及也。

    過ぎたるは猶ほ及ばざるがごときなり。

  • 19

    惟仁者宜在高位

    惟だ仁者のみ宜しく高位に在るべし。

  • 20

    人生得意須尽歓。

    人生意を得れば須らく歓を尽くすべし。