問題一覧
1
血液量は体重の◯で、体重60㌔だと約◯Lである
12分の1 5
2
血液は赤血球、白血球、血小板などの◯◯細胞と◯◯から成り立っている
血液 血漿
3
赤血球の寿命は約◯◯日である
120
4
白血球には◯、◯、◯が含まれる
顆粒球 単球 リンパ球
5
赤血球の直径は◯u mである
8
6
血漿は◯◯から細胞成分を除いた部分で◯◯色をした液体である
血液 淡黄
7
血清は◯◯からと析出した◯◯を除去したものである
血漿 フィブリン
8
好中球、単球は異物の◯◯作用があり、リンパ球は◯◯を担当する細胞である
貪食 免疫
9
一時止血に重要な◯◯、二次止血に重要な◯◯
血小板 凝固因子
10
乳幼児の造血は全身の◯◯が営む
骨髄
11
リンパ球は骨髄で生まれて、◯◯、◯◯、◯◯などのリンパ組織で成熟する
リンパ節 脾臓 胸腺
12
エリスロポイチンは◯◯で作られる◯◯因子で、◯◯血症のときには産生は◯◯する
腎臓 造血 低酸素 増加
13
ビタミンB12の吸収に必要なのは
胃の内因子
14
老化した赤血球はどこで処理される?
脾臓
15
血小板は骨髄の◯◯の◯◯のかけらである
巨核球 細胞質
16
貧血症状で誤っているのはどれ
頭痛
17
骨髄穿刺は◯◯、◯◯で行い、骨髄生検は◯◯で行う
胸骨 腸骨 腸骨
18
鉄欠乏性貧血は小球性低色素性貧血であり、原因は◯の吸収より喪失が多いことによる 血清鉄◯◯、フェリチン◯◯、不飽和鉄結合能◯◯を示す
鉄 低値 低値 増加
19
巨赤芽球性貧血は◯◯あるいは◯◯の欠乏が原因
ビタミンB12 葉酸
20
再生不良貧血は◯◯を示す
汎血球減少
21
遺伝性球状赤血球症に対しては、◯◯(◯◯)が有効である
摘脾 脾臓摘出
22
急性白血病の症状は◯◯、◯◯、◯◯、全身◯◯などである
発熱 出血傾向 貧血 倦怠感
23
急性白血病の分類は◯◯分類と◯◯分類が用いられる
FAB WHO
24
慢性骨髄性白血病では各成熟段階の◯◯が◯◯することと◯◯が◯◯することが特徴
顆粒球 増加 脾臓 腫大
25
急性白血病の診断は◯◯が必要
骨髄穿刺
26
急性白血病では正常な骨髄が◯◯される
抑制
27
成人T細胞白血病は◯◯など◯◯に多い
九州 西日本
28
多発性骨髄腫では血清中に異常な◯◯(M蛋白)が出現する
免疫グロブリン
29
健康成人1日あたりの鉄吸収量は男性◯mg、女性◯〜◯mg
1 1 2
30
成熟赤血球は◯がないので、◯◯することはない
核 細胞分裂
31
リンパ管は最終的に◯◯から◯◯に流入する
両側静脈角 鎖骨下静脈
32
貧血症状で誤っているものはどれか
悪心
33
貧血症状で誤っているものはどれか
嘔吐