暗記メーカー
ログイン
物理基礎
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 28 • 7/2/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    生物に現れる色や形、大きさなどの特徴を〇〇という

    形質

  • 2

    形質は〇〇〇によって決定される

    遺伝子

  • 3

    形質を決める情報は〇〇〇〇と呼ばれる

    遺伝情報

  • 4

    真核生物の遺伝子が存在する〇〇〇

    染色体

  • 5

    染色体は〇〇〇〇〇からできている

    タンパク質

  • 6

    染色体は真核生物では細胞の〇〇に存在する

    核内

  • 7

    細胞が分裂するときは〇〇して太く短くなる

    凝縮

  • 8

    染色体はタンパク質と〇〇〇からできている

    DNA

  • 9

    1番に当てはまる単語を答えろ

    ヌクレオチド

  • 10

    2に当てはまる単語を答えろ

    塩基

  • 11

    3に当てはまる単語を答えろ

    リン酸

  • 12

    4に当てはまる単語を答えろ

    デオキシリボース

  • 13

    Aの塩基は何と向かい合うか

    T

  • 14

    Cの塩基は何と向かい合うか

    G

  • 15

    Aの塩基をなんという?

    アデニン

  • 16

    Tの塩基をなんという?

    チミン

  • 17

    Gの塩基をなんという?

    グアニン

  • 18

    Cの塩基をなんという?

    シトシン

  • 19

    DNAはどのような形の構造であるか

    二重らせん構造

  • 20

    AとT、CとGが結合するという、塩基の〇〇〇がみられる

    相補性

  • 21

    塩基の相補性にもとづき、ヌクレオチドが結合することで、新しい鎖がつくられる。 このようなDNAの複製のしくみを〇〇〇〇〇〇という。

    半保存的複製

  • 22

    体細胞分裂では、母細胞で複製されたDNAが、2個の〇〇〇に均等に分配されている

    娘細胞

  • 23

    分裂期(〇期)

    M

  • 24

    細胞周期において、分裂期以外の時期をなんというか

    間期

  • 25

    細胞周期においてDNAが複製される時期は〇期である

    S

  • 26

    細胞周期においてG1期とは、DNAの〇〇の準備がされている。

    複製

  • 27

    細胞周期においてG2期は、〇〇の準備がされている。

    分裂

  • 28

    タンパク質は〇〇〇〇が多数つながってできている。

    アミノ酸