問題一覧
1
人体構造の階層性ついて 物質→( )→組織→( )→系→( )
細胞, 器官, 個体
2
ホルモンを介してからだの活動を調節する
内分泌系
3
からだを支持し保護する
骨格系
4
老廃物を除去して血液の化学組成と量を調節する
泌尿器系
5
からだを防御し、感覚を感知し、体温を調節する
外皮系
6
酸素、栄養素、二酸化炭素を輸送する
循環器系
7
食べ物を分解して吸収する
消化器系
8
ホメオスタシス(恒常性)とは何か ( )や( )に変化が起きたとしても( )の環境を( )に保つ機能
体内, 体外, 体内, 一定
9
フィードバックシステムについて 刺激によりホメオスタシスが乱される→被調節系→( )→( )→( )→反射や変化→ホメオスタシスが回復する
受容器, 調節中枢, 効果器
10
肝臓は心臓の上にある
×
11
胸骨は心臓の前にある
○
12
上腕骨は橈骨の遠位にある
×
13
肋骨は肺よりも深いところにある
×
14
からだを前後に分ける面
前頭面
15
からだを左右に分ける面
矢状面
16
からだを上下に分ける面
横断面
17
胃と肝臓が入る
腹腔
18
脳が入る
頭蓋腔
19
肺が入る
胸腔
20
脊髄が入る
脊柱管
21
心臓が入る
心膜腔
22
胸腔と腹腔を境する
横隔膜
23
アミノ酸とアミノ酸が結合する結合をなんというか
ペプチド結合
24
50〜2000個のアミノ酸が結合したポリペプチドをなんというか
タンパク質
25
オキシナーゼやキナーゼのように化学反応を促進する触媒をなんというか
酵素
26
DNAは( )構造をしており、正式名称は( )という
二重らせん, デオキシリボ核酸
27
トリグリセリドは( )分子を骨格として3つの( )が結合する
グリセロール, 脂肪酸
28
単糖が2つ結合してニ糖になるとき、( )縮合が起こる
脱水
29
グリコーゲンは( )と( )に貯蔵されている
肝臓, 筋肉
30
アミノ酸は水素と側鎖のほかに( )基と( )基を有する
アミノ, カルボキシ
31
RNAの塩基は( )、( )、( )、( )である
アデニン, ウラシル, グアニン, シトシン
32
DNAの塩基は( )、( )、( )、( )である
アデニン, チミン, グアニン, シトシン
33
細胞内の小さい構造物をなんというか
細胞小器官
34
エネルギーの産生工場をなんというか
ミトコンドリア
35
ヒトの体細胞はいくつの染色体を持っているか
46
36
何も付着していない小胞体をなんというか
滑面小胞体
37
タンパク質合成工場をなんというか
リボソーム
38
細胞外液が低張液の場合、水は細胞内、細胞外のどちらに浸透するか
細胞内
39
DNAはタンパク質を作るための( )である
設計図
40
DNAの情報がRNAに( )される
転写
41
筋線維は形態学的に( )( )、生理学的に( )( )に分類される
平滑筋, 横紋筋, 随意筋, 不随意筋
42
上腕骨
長骨
43
肩甲骨
扁平骨
44
椎骨
不規則骨
45
手根骨
短骨
46
肋骨
扁平骨
47
大腿骨
長骨
48
頸椎いくつ
7
49
胸骨いくつ
12
50
腰椎いくつ
5
51
仙骨いくつ
1
52
尾骨いくつ
1
53
体内のカルシウムの99%が骨に存在する
○
54
カルシウムは皮膚や毛髪、爪を作る
×
55
カルシウム濃度が高くなりすぎると心臓の働きが止まる
○
56
カルシウムは体内のナトリウム量を調整し細胞を正常に保つ
×
57
血液が凝固するためにカルシウムが必要
○
58
日光浴をすることで、皮膚でカルシウムが合成される
×
59
カルシウム濃度が低くなりすぎると呼吸が止まる
○
60
運動の名称 体の正中線から離れる運動
外転
61
運動の名称 体の正中線に近づく運動
内転
62
運動の名称 関節を伸ばす運動
伸展
63
脳室3種類
第3脳室, 第4脳室, 側脳室
64
主な神経叢4つ ( )神経叢 ( )神経叢 ( )神経叢 ( )神経叢
頸, 腕, 腰, 仙骨
65
ニューロンを構成する三つの部位の名称
細胞体, 樹状突起, 軸索
66
髄膜を構成する3種類の膜の名前
クモ膜, 硬膜, 軟膜
67
多数の物質が血液から脳組織への通過を阻止している部分
血液脳関門
68
前腕にある骨の名前2個
橈骨, 尺骨
69
下腿にある骨の名前2個
脛骨, 腓骨
70
頸椎は( )個、胸椎は( )個、腰椎は( )個
7, 12, 5
71
下肢体の骨を( )といい、それは( )( )( )の骨が癒合いている
寛骨, 腸骨, 坐骨, 恥骨
72
上肢体の骨は( )( )から構成されている
鎖骨, 肩甲骨
73
副神経が支配する筋肉は( )( )である
僧帽筋, 胸鎖乳突筋
74
6つに割れているように見える腹筋の正式名称は
腹直筋