暗記メーカー
ログイン
葉っぱ
  • 高野豆腐

  • 問題数 59 • 5/22/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    単葉・対生 やや丸い

    ネズミモチ

  • 2

    単葉・互生 先が尖った鋸刃の様

    アラカシ

  • 3

    単葉・互生 裏が白っぽい 細かい斑紋が散在

    シロダモ

  • 4

    単葉・互生 三脈

    ヤブニッケイ

  • 5

    単葉・互生 照葉樹

    ヤブツバキ

  • 6

    単葉・互生 照葉樹 暗い緑 裏がツルツル

    サカキ

  • 7

    単葉・互生 照葉樹 葉はやや暗い 鋸刃がある

    ヒサカキ

  • 8

    単葉・対生 丸い・下部に毛

    ガマズミ

  • 9

    単葉・対生 先が尖った鋸刃がある 上面に毛、枝が赤い

    コバノガマズミ

  • 10

    単葉・互生 根元に小さな白いものがある 葉は薄い

    エゴノキ

  • 11

    単葉・互生 マッチョの腹筋の如き上面

    チャノキ

  • 12

    単葉・互生 先が丸い 靴べらみたい、臭い

    トベラ

  • 13

    単葉・互生 ざらざらしてる 葉の基部はやや左右不対象

    ムクノキ

  • 14

    単葉・互生 葉縁の上部にのみ鋸刃が出る

    エノキ

  • 15

    単葉・対生 葉は厚い 無毛で光沢あり

    アオキ

  • 16

    単葉・互生 ツル植物 痛すぎ

    サルトリイバラ

  • 17

    複葉・互生 先に凹み・両面無毛 5枚出てる

    アケビ

  • 18

    単葉・対生 先に丸い突起

    クチナシ

  • 19

    単葉・互生 トライデントにも見える2~5又の分岐

    カクレミノ

  • 20

    複葉・互生 葉の付け根を撫でると面白い

    ネムノキ

  • 21

    単葉・互生 枝や葉柄には褐色の長毛が生える 葉にも毛

    モチツツジ

  • 22

    単葉・輪生 三又に分かれる 葉がひし形

    オンツツジ

  • 23

    針葉樹だが落葉し、握っても痛くない

    メタセコイア

  • 24

    3出・掌状複葉 対生 大きく厚く歪んでる

    メグスリノキ

  • 25

    アケビに似ている サイズが大きい

    ムべ

  • 26

    偶数羽状複葉で細長く、脈が両面に隆起

    ムクロジ

  • 27

    ミズキ系で先に向かって弧を描いて脈が伸びる 丸め 脈が深い

    ミズキ

  • 28

    対生で細長く、1節おきに片方が退化、カキに近い

    ミサオノキ

  • 29

    先に集まって互生、細長く、丸い鋸歯 厚く裏が暗い

    マンリョウ

  • 30

    対生で重鋸歯、毛が密生しざらつく 卵形

    マルバウツギ

  • 31

    羽状複葉で対生、細長めで少し歪んでいる

    マルバアオダモ

  • 32

    対生で脈が深い、大きめで先の尖った卵形

    マユミ

  • 33

    先に集まる ヤマモモに酷似していて、紅い葉が見られる

    ホルトノキ

  • 34

    細長く尖り波打つ、葉は先に集まる 形はタイミンタチバナ

    ホソバタブ

  • 35

    卵形で鈍鋸歯、葉脈が深く側脈がまっすぐ

    ブナ

  • 36

    浅く3~7裂、5~7裂の掌状脈 毛が密生

    フヨウ

  • 37

    つる性羽状複葉、大きく波打ち、薄い

    フジ

  • 38

    アセビの落葉樹版らやや細長く毛が散生

    ヒメシャラ

  • 39

    葉は歪んだり2~3裂と様々、短毛がありざらつく

    ヒメコウゾ

  • 40

    対生で鋸歯がまばら、脈が目立ち、深い。毛がある

    バイカウツギ

  • 41

    輪生状に互生、タイミンタチバナより少し丸く、裏が黄色い

    ハマビワ

  • 42

    小さい卵形、先はやや輪生

    アオハダ

  • 43

    枝が赤く、即脈しっかり 細重鋸歯

    アカシデ

  • 44

    つる性 5枚複葉 先に凹み

    アケビ

  • 45

    枝先に集まった互生、中央脈が隆起

    アコウ

  • 46

    クヌギに似てる 裏に毛

    アベマキ

  • 47

    大きめの葉で浅い鋸歯、側脈が深い

    イズセンリョウ

  • 48

    羽状複葉。小さい葉で刺がある 1本ずつ互生

    イヌザンショウ

  • 49

    長い針葉樹、螺旋互生

    イヌマキ

  • 50

    3枚ずつ束生、大きな山形の重鋸歯、若枝が赤い

    ウラジロノキ

  • 51

    歯の付け根に白い芽

    エゴノキ

  • 52

    大きく厚いが落葉性

    カキ

  • 53

    枝先にやや輪生状、形はトベラに似て、小さく細かい

    モッコク

  • 54

    針葉樹 対生 先が2裂

    モミ

  • 55

    7~11裂 掌状で主脈が両面に隆起

    ヤツデ

  • 56

    卵形で厚く、僅かに鋸歯 濃緑で光沢がある

    ヤブツバキ

  • 57

    厚くて硬くバリバリ(紙質) 大きく波打つ 枝を折ると香る

    ヤマコウバシ

  • 58

    細長く毛が密生、とても大きく脈が深い

    ヤマビワ

  • 59

    細長く鋭い鋸歯 成木は全縁

    リンボク