問題一覧
1
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ天の香具山
持統天皇・新古今集
2
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を 独りかも寝む
柿本人麻呂・拾遺集
3
田子の浦に うち出てみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ
山部赤人・新古今集
4
ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
在原業平朝臣・古今集
5
花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに
小野小町・古今集
6
人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける
紀貫之・古今集
7
夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関は許さじ
清少納言・後拾遺集
8
嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな
西行法師・千載集
9
心あてに 折らばや折らむ 初霜の 置きまどはせる 白菊の花
凡河内躬恒・古今集
10
有明の つれなく見えし 別れより 暁ばかり 憂きものはなし
壬生忠岑・古今集
11
あらし吹く 三室の山の もみじ葉は 竜田の川の 錦なりけり
能因法師・後拾遺集
12
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ天の香具山
新古今集(持統天皇)
13
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を 独りかも寝む
柿本人麻呂・拾遺集
14
田子の浦に うち出てみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ
山部赤人・新古今集
15
ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
在原業平朝臣・古今集
16
花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに
小野小町・古今集
17
人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける
紀貫之・古今集
18
夜をこめて 鳥のそらねは はかるとも よに逢坂の 関は許さじ
清少納言・後拾遺集
19
嘆けとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな
西行法師・千載集
20
心あてに 折らばや折らむ 初霜の 置きまどはせる 白菊の花
凡河内躬恒・古今集
21
有明の つれなく見えし 別れより 暁ばかり 憂きものはなし
壬生忠岑・古今集
22
あらし吹く 三室の山の もみじ葉は 竜田の川の 錦なりけり
能因法師・後拾遺集