問題一覧
1
肩甲帯-下制の参考可動域
0-10
2
肩関節-屈曲・外転の参考可動域
0-180
3
母子(足MTP)-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
第1中手骨, 第1基節骨
4
頚部-側屈の基本軸と移動軸
第7頚椎棘突起と第1仙椎の棘突起を結ぶ線, 頭頂と第7頚椎棘突起を結ぶ線
5
手-屈曲(掌屈)の参考可動域
0-90
6
肩関節-外旋の参考可動域
0-60
7
肩関節-水平伸展の参考可動域
0-30
8
肩甲帯-屈曲・伸展の移動軸
頭頂と胸骨上線を結ぶ線
9
肩関節-内旋の参考可動域
0-80
10
膝-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
大腿骨, 腓骨
11
肩関節-水平屈曲・水平伸展の基本軸と移動軸
肩峰を通る矢状面への垂直線, 上腕骨
12
肩甲帯-屈曲の参考可動域
0-20
13
肩甲帯-伸展の参考可動域
0-20
14
母子(足IP)-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
第1基節骨, 第1末節骨
15
手-尺屈の参考可動域
0-55
16
肩甲帯-挙上・下制の基本軸と移動軸
両側の肩峰を結ぶ線, 肩峰と胸骨上線を結ぶ線
17
胸腰部-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
仙骨後面, 第1胸椎棘突起と第5腰椎棘突起を結ぶ線
18
肘-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
上腕骨, 橈骨
19
肩甲帯-挙上の参考可動域
0-20
20
手-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
橈骨, 第2中手骨
21
胸腰部-側屈の基本軸と移動軸
ヤコビー線の中点にたてた垂直線, 第1胸椎棘突起と第5腰椎棘突起を結ぶ線
22
肩関節-伸展の参考可動域
0-50
23
胸腰部-回旋の基本軸と移動軸
両側の上前腸骨棘を結ぶ線, 両側の肩峰を結ぶ線
24
股-内外旋の基本軸と移動軸
膝蓋骨より下ろした垂直線, 下腿中央線
25
股-外転・内転の基本軸と移動軸
両側の上前腸骨棘を結ぶへの垂直線, 大腿中央線
26
足-内がえし・外がえしの基本軸と移動軸
前額面における下腿軸への垂直線, 足底面
27
肩関節-水平屈曲の参考可動域
0-135
28
前腕-回内外の基本軸と移動軸
上腕骨, 手指を伸展した手掌面
29
頚部-回旋の基本軸と移動軸
両側の肩峰を結ぶ線への垂直線, 鼻梁と後頭結節を結ぶ線
30
手-伸展(背屈)の参考可動域
0-70
31
股-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
体幹と平行な線, 大腿骨
32
前腕-回内外の参考可動域
0-90
33
頚部-伸展・(左右)側屈の参考可動域
0-50
34
足-背屈・底屈の基本軸と移動軸
矢状面における腓骨長軸への垂直線, 足底面
35
足-内外転の基本軸と移動軸
第2中足骨長軸, 第2中手骨長軸
36
肘-伸展の参考可動域
0-5
37
頚部-屈曲・(左右)回旋の参考可動域
0-60
38
手-橈屈・尺屈の基本軸と移動軸
前腕の中央線, 第3中手骨
39
肩甲帯-屈曲・伸展の基本軸
両側の肩甲帯を結ぶ線
40
肩関節-屈曲・伸展・外転・内転の基本軸と移動軸
肩峰を通る床への垂直線(立位または座位), 上腕骨
41
手-橈屈の参考可動域
0-25
42
頚部-屈曲・伸展の基本軸と移動軸
肩峰を通る床への垂直線, 外耳孔と頭頂を結ぶ線
43
肩関節-内転の参考可動域
0
44
肩関節-外旋・内旋の基本軸と移動軸
肘を通る前額面への垂直線, 尺骨
45
肘-屈曲の参考可動域
0-145