問題一覧
1
たてまつる 謙譲語
差し上げる。(お)〜申し上げる。
2
たてまつる 尊敬語
お召しになる。お乗りになる。召し上がる。
3
まゐらす
差し上げる。(お)〜申し上げる。お〜する。
4
おぼす
お思いになる。
5
おぼしめす
お思いになる。
6
ごらんず
ご覧になる。
7
のたまふ
おっしゃる。
8
のたまはす
おっしゃる。
9
おほせらる
おっしゃる。
10
まうす
申し上げる。(お)〜申し上げる。お〜する。
11
きこゆ
申し上げる。(お)〜申し上げる。お〜する。
12
きこえさす
申し上げる。(お)〜申し上げる。お〜する。
13
そうす
申し上げる。
14
けいす
申し上げる。
15
きこしめす
お聞きになる。召し上がる。
16
うけたまはる
お受けする。お聞きする。
17
めす
お呼びになる。お取り寄せになる。召し上がる。お召しになる。お乗りになる。
18
つかはす
おやりになる。お与えになる。行かせる。贈る。
19
あそばす
音楽の演奏をなさる。〜なさる。
20
つかうまつる
お仕えする。し申し上げる。
21
つかまつる
お仕えする。し申し上げる。
22
しろしめす
ご存知である。お治めになる。
23
おほとのごもる
おやすみになる。
24
行幸
お出かけ。
25
行啓
お出かけ。
26
御幸
お出かけ。
27
さだめて
きっと。必ず。
28
かまへて
注意して。ぜひとも。必ず。決して。
29
はやく
昔。以前。なんとまあ。実は。
30
しか
そう。そのように。
31
かく
このように。
32
とかく
あれこれと。
33
と〜かく〜
あれ〜これ〜。
34
さ
そう。そのように。
35
さて
そのまま。そのほかの。
36
さばかり
それほど。あんなにまで。非常に。
37
とばかり
少しの間。しばらく。
38
さらに・つゆ〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
39
あへて〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
40
おほかた〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
41
かけても〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
42
すべて〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
43
たえて〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
44
つやつや〜打消語
少しも〜ない。まったく〜ない。
45
をさをさ〜打消語
ほとんど〜ない。
46
ゆめ・ゆめゆめ〜打消語・禁止語
まったく〜ない。決して〜するな。
47
あなかしこ〜禁止語
決して〜するな。
48
よも〜じ
まさか〜ないだろう。
49
いさ〜しらず
さあ〜わからない。
50
いかが
どのように。どうして〜か。
51
いかに。
どんなに。どのように。どうして。
52
いかにして
どのようにして。なんとかして。
53
いかで・いかでか
どうして。どうして〜か。なんとかして。
54
なじかは
どうして。どうして〜か。
55
なぞ
どうして。どうして〜か。何か。何事か。
56
なでふ(なんでふ)
どうして。どうして〜か。なんという。
57
など などか などて
どうして。どうして〜か。
58
なに なにか なにしに なにせむに なにの
どうして。どうして〜か。
59
やはか
どうして〜か。