暗記メーカー
ログイン
世界史2学期中間
  • 87はまさん

  • 問題数 23 • 9/25/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    アッシリア王国のあとにオリエントに作られた国

    アケメネス朝

  • 2

    アケメネス朝を作った人

    キュロス2世

  • 3

    アケメネス朝で行われていた、各州に置かれていた知事のこと

    サトラップ

  • 4

    アケメネス朝朝が滅んだ理由

    ペルシア戦争

  • 5

    アケメネス朝で信仰されていた宗教

    ゾロアスター教

  • 6

    アケメネス朝はどこに受け継がれたか

    セレウコス朝

  • 7

    マガタ国の宗教で、輪廻転生からいかに脱却するかを説いたもの

    ウパニシャッド哲学

  • 8

    仏教を開いた人

    ガウタマ=シッダールタ

  • 9

    ヴァルダマーナが開いた、解脱のためにとくと苦行と不殺生を強調した宗教

    ジャイナ教

  • 10

    シヴァ神やヴィシュヌ神が主神になった、バラモン教が民間信仰を吸収して信仰の幅を広げた宗教

    ヒンドゥー教

  • 11

    カニシカ王のときに1番栄えたクシャーナ朝で生まれた大乗仏教で、出家しないまま修行を行う意義を説いたものをなんというか

    菩薩信仰

  • 12

    空の思想を説いた人はだれか

    竜樹

  • 13

    チャンドラグプタのときが1番栄えていたグプタ朝で信仰されていた宗教はなにか

    ヒンドゥー教

  • 14

    中国からグプタ朝にやってきた僧はだれか

    法顕

  • 15

    インド古典文化で、4つのヴァルナがそれぞれ尊師守すべき規範やバラモンの特権的地位が示されたものはなにか

    マヌ法典

  • 16

    インド古典文化で、サンスクリット語の二大叙事詩はなにか。2つあるが、2つの間に/を入れて答えること

    マハーバーラタ/ラーマーヤナ

  • 17

    グプタ朝はある遊牧民が攻めてきたことにより滅亡したが、その遊牧民はなにか

    エフタル

  • 18

    東南アジア大陸部のカンボジアで作られた建築物はなにか

    アンコール=ワット

  • 19

    東南アジア諸島部のシャレインドラ朝で作られた、仏教寺院はなにか

    ボロブドゥール

  • 20

    ベトナム北部ははじて、中国に服属していたが、その後李朝を建国した。李朝はのちになんと称したか

    大越

  • 21

    李朝につづいて陳朝というくにができたが、ここは当時どこの国と対立していたか

    チャンパー

  • 22

    ローマにおいて、最高官職のうち1人は平民から選出することを定めた法律はなにか

    リキニウス・セクスティウス法

  • 23

    ローマの政治において、会の決議が元老院の許可なしに全ローマ人の国法となるようにし、平民と貴族の法律上の権利が平等になった法律をなんというか

    ホルテンシウス法