暗記メーカー
ログイン
竹取物語
  • 小澤由奈

  • 問題数 28 • 6/26/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    かひなしの意味は?

    仕方がない

  • 2

    書き置くは○行○活用

    カ行四段活用

  • 3

    文の読み方は?

    ふみ

  • 4

    文の意味は?

    手紙

  • 5

    益の読み方は?

    やくなし

  • 6

    益の意味は?

    無益である

  • 7

    やがての意味は?

    そのまま

  • 8

    具すの意味は?

    連れる

  • 9

    え―(打消の意味のある助動詞)の意味は?

    〜できない

  • 10

    奏すの敬語の種類は?

    謙譲語

  • 11

    奏すの意味は?

    帝に申し上げる

  • 12

    遊びの意味は?

    管弦や詩歌などの遊び

  • 13

    大臣の読み方は?

    おとど

  • 14

    上達部の読み方は?

    かんだちめ

  • 15

    何にかはせむの意味は?

    どうしようというのか、いやどうにもならない

  • 16

    何にかはせむの表現技法は?

    反語

  • 17

    奉るの敬語の種類は?

    謙譲語

  • 18

    奉るの意味は?

    献上する

  • 19

    賜はすの敬語の種類は?

    尊敬

  • 20

    賜はすの意味は?

    お与えになる

  • 21

    駿河の国は現在で言うとどこ?

    静岡県

  • 22

    由の読み方は?

    よし

  • 23

    由の意味は?

    方法

  • 24

    仰すの尊敬の種類は?

    尊敬

  • 25

    仰すの意味は?

    命令なさる

  • 26

    承るの敬語の種類は?

    謙譲語

  • 27

    承るの意味は?

    承諾申し上げる

  • 28

    あまたの意味は?

    たくさん