暗記メーカー
ログイン
内分泌
  • おぱんちゅ

  • 問題数 25 • 4/4/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ホルモンの特徴で正しいものは

    受容体をもつ細胞のみに作用する, 上位ホルモンと下位ホルモンのフィードバック機構で調節される

  • 2

    ホルモンの種類で正しいものは

    甲状腺ホルモンはアミノ酸誘導体ホルモンである

  • 3

    ステロイドホルモン2つ選べ

    性ホルモン, 副腎皮質ホルモン

  • 4

    ホルモンの直接作用により生じるのはどれか

    排卵

  • 5

    ペプチドホルモンはどれか。

    副腎皮質刺激ホルモン

  • 6

    脂溶性ホルモンはどれか。

    エストラジオール

  • 7

    ステロイドホルモンが直接調節するのはどれか

    標的遺伝子の転写

  • 8

    神経細胞から分泌されるホルモンはどれか。

    オキシトシン

  • 9

    副甲状腺の分泌を促進するのはどれか。

    血中カルシウムの低値

  • 10

    トリヨードサイロニンは体温を低下させる

  • 11

    正のフィードバックを受けるのはどれか

    黄体形成ホルモン

  • 12

    成長ホルモンは血糖値を上昇させる ⭕️or❌

    ⭕️

  • 13

    インスリンによってグルコースの取り込みが促進されるのは?2つ

    骨格筋, 脂肪組織

  • 14

    脳の発達に関与するホルモン2つ

    エストロゲン, 甲状腺ホルモン

  • 15

    それぞれの疾患で生じるホルモン分泌異常で正しいのはどれか。2つ

    先端巨大症では成長ホルモンの分泌が増加する, アジソン病ではコルチゾル分泌が低下する

  • 16

    思春期の乳腺の発達はプロラクチンにより生じる ⭕️か❌

    ⭕️

  • 17

    副腎皮質の機能障害による異常疾患4つ

    アジソン病, クッシング症候群, 原発性アルドステロン症, 副腎性器症候群

  • 18

    アジソン病について正しいものは

    循環血液量が減少する, ナトリウムと水の喪失がおこる

  • 19

    クッシング症候群で正しいものは3つ

    薬剤の大量投与でおこる, 満月様顔貌, 高血糖

  • 20

    先天性副腎過形成の特徴2つ

    副腎アンドロゲンが過剰に分泌される, 女児で外生殖器の男性化が認められる

  • 21

    甲状腺機能の異常疾患2つ

    バセドウ病, クレチン症

  • 22

    バセドウ病の症状 3つ

    頻脈, 眼球突出, 甲状腺の腫大

  • 23

    副甲状腺機能が低下すると骨折を起こしやすくなる

    ⭕️

  • 24

    血漿Ca2+の濃度が低下すると全身の筋に痙攣がおこるテタニーが生じる

    ⭕️

  • 25

    糖尿病の3大合併症は

    腎症, 網膜症, 末梢神経