問題一覧
1
旧幕府開成所・医学所などを統合した何を設立したか
東京大学
2
教員養成のための何を設立したか
師範学校
3
福沢諭吉が設立した学校は何か
慶應義塾
4
新島襄が設立した学校は何か
同志社
5
1868年、政府は神仏習合を禁じてどんな方針を打ち出したか
神仏分離令
6
仏教を排斥する何が激化したか
廃仏毀釈
7
東京を中心に何が創刊されたか
日刊新聞, 雑誌
8
1873年、洋学者たちが組織したものは何か
明六社
9
暦法は何を採用したか
太陽暦
10
文明開化の象徴は何か
ざんぎり頭
11
官吏や巡査から民間に普及したのは何か
洋服
12
文明開化の新風俗は何に描かれたか
錦絵
13
1874年に民撰議院設立建白書を出したのは誰か
板垣退助
14
1874年に板垣退助らは政府に何を出したか
民撰議院設立建白書
15
自由民権運動は何を中心に広まったか
国会期成同盟
16
1881年、10年後の国会開設を約束する何を引き出したか
国会設立の勅諭
17
国会設立の勅諭からどの政党結成へと進んだか
自由党, 立憲改進党
18
自由民権運動が衰えた激化事件は何か
福島事件, 加波山事件
19
国会開設が近付き再結集を呼びかけたことを何というか
大同団結運動
20
1887年に全国から自由民権家が上京した運動を何というか
三大事件建白運動
21
在京の民権派を東京から追放し運動が鎮圧された条例を何というか
保安条例
22
1882年、政府からヨーロッパに派遣された人物は誰か
伊藤博文
23
伊藤博文はどこの国の憲法理論を学んだか
ドイツ
24
1884年、華族の範囲を定めた制度は何か
華族令
25
太政官制度を廃止して制定した制度を何というか
内閣制度
26
地方制度の整備では、ドイツ人のモッセの助言の下誰を中心に整備したか
山県有朋
27
山県有朋はドイツ人の誰に助言をもらっていたか
モッセ
28
民間から出た憲法の私案を何というか
私擬憲法
29
植木枝盛が発表した私擬憲法名は何か
東洋大日本国国憲按
30
東洋大日本国国憲按は誰が発表したか
植木枝盛
31
政府の憲法草案作成は、どこで審議されたか
枢密院
32
1889年、何を発布したか
大日本帝国憲法
33
大日本帝国憲法の別名は何か
明治憲法
34
大日本帝国憲法は、天皇が定めて国民に与える何という憲法か
欽定憲法
35
天皇は神聖不可侵とされ、統治権の全てを握る何であったか
総攬者
36
天皇は総攬者であり陸海軍の何をしたか
統帥
37
天皇が神聖不可侵であり総攬者かつ陸海軍の統帥など大きな権限を持っていたことを何というか
天皇大権
38
貴族院と衆議院で構成された議会を何というか
帝国議会
39
帝国議会は何で構成されたか
貴族院, 衆議院
40
大日本帝国憲法では国民のことを何というか
臣民
41
1871年に条約改正の交渉が失敗してしまった組織は何か
岩倉使節団
42
1878年、アメリカと日米約書を締結し、関税自主権の約束を勝ち取ったが反対された外務大臣は誰か
寺島宗則
43
鹿鳴館建設などの政策をしたが反発が強く交渉中止になった人物は誰か
井上馨
44
1887年、領事裁判権の撤廃が一応了承されたが条件として半数以上の何を任用することがあったか
外国人判事
45
1888年、外国人判事の任用を大審院に限るとして同意を得た人物は誰か
大隈重信
46
大隈重信は外国人判事の任用を何に限るとして同意を得たか
大審院
47
対外硬派の団体によりどんな事件が発生したか
大隈重信暗殺未遂事件
48
1891年に領事裁判権の撤廃に同意を得たが大津事件が発生した時の外務大臣は誰か
青木周蔵
49
1891年に領事裁判権の撤廃に同意を得たが何が起こったか
大津事件
50
議会は国内諸法典の修正を優先すべきと主張し交渉が停滞した人物は誰か
榎本武揚
51
1894年、イギリスとの間で領事裁判権撤廃に成功した人物は誰か
陸奥宗光
52
陸奥宗光は相互対等の最恵国待遇などを内容とする何を締結したか
日英通商航海条約
53
日英通商航海条約の締結と同時に何が勃発したか
日清戦争
54
1911年、日米通商航海条約を締結し関税自主権を回復させた人物は誰か
小村寿太郎
55
1876年以降に朝鮮と何が結ばれたか
日朝修好条規
56
国王高宗の外戚である何の一族が日本に接近したか
閔氏
57
1882年にどんな事変が起こったか
壬午軍乱
58
壬午軍乱では保守派の何側の軍隊が反乱したか
大院君
59
1884年に起こった親日派で近代化を推進するクーデタを何と言うか
甲申事変
60
甲申事変では誰がクーデタを起こしたか
金玉均
61
1885年に結ばれた条約は何か
天津条約
62
天津条約の日本の全権と清の全権は誰が持っていたか
伊藤博文, 李鴻章
63
福沢諭吉はどんな思想を展開したか
脱亜論
64
1894年に起こった減税と排日を要求する農民の反乱戦争は何か
甲午農民戦争
65
1894年に何が開戦したか
日清戦争
66
1895年、清と何という条約を締結したか
下関条約
67
下関条約の全権は誰か
陸奥宗光, 李鴻章
68
下関条約の内容の中にある、台湾とどこを日本に譲ったか
遼東半島
69
清は日本にいくら賠償金を払ったか
2億
70
南下政策を行うロシアがフランス・ドイツと共に遼東半島の返還を要求したことを何と言うか
三国干渉
71
三国干渉はロシアとどこが行ったか
フランス, ドイツ
72
ロシアは何のために三国干渉を行ったか
南下政策
73
ロシアへの敵意の増大は何を象徴していたか
臥薪嘗胆
74
日清戦争後の台湾では誰が近代化を推進したか
後藤新平
75
台湾の近代化のために土地の所有権を明確にする何を行ったか
土地調査事業
76
土地調査事業の他に産業の新興のために何をしたか
台湾銀行
77
1897年、朝鮮は何に改名したか
大韓帝国
78
ドイツは山東半島のどこに進出したか
膠州湾
79
ロシアは遼東半島のどこに進出したか
旅順, 大連
80
イギリスは九竜半島の他にどこに進出したか
威海衛
81
フランスは中国のどこに進出したか
広州湾
82
日本は中国のどこに進出したか
福建省
83
アメリカは国務長官のジョン=ヘイによる中国の門戸開放・機会均等を呼び掛ける何を出したか
門戸開放宣言
84
門戸開放宣言をしたアメリカの国務長官は誰か
ジョン=ヘイ
85
1900年、どんな戦いが起こったか
北清事変
86
北清事変では各地で外国人を襲う「扶清滅洋」を唱える何が現れたか
義和団
87
北清事変の後に出された議定書は何か
北京議定書
88
北京議定書では北京の公使館所在区域の何を認めたか
治外法権
89
ロシアは中国東北部のどこを占領したな
満州
90
ロシアの満州経営の自由を与える代わりに日本が韓国に対する優越権を獲得する風潮をなんと言うか
日露交渉論
91
イギリスの後ろ盾を得てロシアとの戦争を始める風潮をなんと言うか
日英同盟論
92
1902年にに結んだ協約は何か
日英同盟
93
日英同盟にある他国との交戦時にはイギリスはどのような立場を取っていたか
厳正中立
94
非戦論と反戦論を唱えた人は誰か
内村鑑三, 幸徳秋水
95
開戦論を唱えた組織は何か
東大七博士
96
東大七博士の主な人物は誰か
戸水寛人
97
1904年に何が始まったか
日露戦争
98
日露戦争では何が陥落したか
旅順
99
日露戦争で辛勝したのはどこか
奉天会戦
100
日本の連合艦隊がロシアのバルチック艦隊を全滅させたことをなんと言うか
日本海海戦