暗記メーカー
ログイン
高一前期期末 言語文化 新国語総合ガイド
  • 星彩音

  • 問題数 26 • 9/4/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    芥川龍之介は何派

    新思潮派

  • 2

    新思潮派 いいかえ

    新現実主義

  • 3

    芥川龍之介 特色

    理知的, 芸術至上主義

  • 4

    羅生門 作品の舞台年

    平安時代末期

  • 5

    羅生門 時期と時刻

    晩秋, 暮れ方

  • 6

    羅生門何から材をとったか

    今昔物語集

  • 7

    羅生門はーの行方を追う短編小説

    近代人のエゴイズム

  • 8

    羅城門はー京、ーのー門にあったー

    平安, 朱雀大路, 南, 楼門

  • 9

    竹取物語 成立

    平安時代初期

  • 10

    作り話

    宇津保物語, 落窪物語

  • 11

    伊勢物語は最初のー

    歌物語

  • 12

    伊勢物語主人公

    在原業平

  • 13

    伊勢物語以降の歌物語

    大和物語, 平中物語

  • 14

    源氏物語はーの文学として名高い

    もののあはれ

  • 15

    源氏物語 元となった作品

    宇津保物語, 落窪物語, 大和物語, 平中物語

  • 16

    芥川龍之介 代表作

    羅生門, 鼻, 地獄変, 奉教人の死, 河童, 歯車

  • 17

    伊勢物語 成立

    平安初期

  • 18

    伊勢物語 特色

    昔、男ありけりの書き出し, みやびの文学

  • 19

    伊勢物語 別名

    在五が物語, 在五中将の日記

  • 20

    伊勢物語何段あるか

    125

  • 21

    伊勢物語全体の約3分の2が何を書いているか

    男女の愛情

  • 22

    いつ物語は、男女の愛情のほかに何を書いている?

    肉親の情愛, 主従の情, 友情, 旅情

  • 23

    みやびとは何か?

    優雅な振る舞い

  • 24

    伊勢物語は、典型的な歌物語だが、どんなルールがあるか

    各段とも必ず1首あるいは数首の歌を含み、その歌を中心として物語が展開される。

  • 25

    在原業平はーの一人でーの代表歌人

    六歌仙, 古今集

  • 26

    漁夫の利  誰が誰に話したか

    蘇代, 恵文王