暗記メーカー
ログイン
歴史暗記
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 11/17/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    稲作は何時代か

    弥生

  • 2

    石包丁

    弥生

  • 3

    邪馬台国

    弥生

  • 4

    銅鐸

    弥生

  • 5

    鉄器

    弥生

  • 6

    前方後円墳

    古墳

  • 7

    大仙古墳

    古墳

  • 8

    ワカタケル

    古墳

  • 9

    大和朝廷

    古墳

  • 10

    聖徳太子

    飛鳥

  • 11

    冠位十二階

    飛鳥

  • 12

    法隆寺

    飛鳥

  • 13

    小野妹子

    飛鳥

  • 14

    遣隋使

    飛鳥

  • 15

    大化の改新

    飛鳥

  • 16

    中大兄皇子

    飛鳥

  • 17

    藤原鎌足

    飛鳥

  • 18

    律令制(大宝律令)

    飛鳥

  • 19

    公地公民

    飛鳥

  • 20

    口分田

    飛鳥

  • 21

    班田収授法

    飛鳥

  • 22

    租庸調

    飛鳥

  • 23

    防人

    飛鳥

  • 24

    聖武天皇

    奈良

  • 25

    鑑真

    奈良

  • 26

    正倉院

    奈良

  • 27

    平城京

    奈良

  • 28

    大仏

    奈良

  • 29

    国分寺

    奈良

  • 30

    遣唐使

    奈良

  • 31

    古事記

    奈良

  • 32

    日本書紀

    奈良

  • 33

    万葉集

    奈良

  • 34

    桓武天皇

    平安

  • 35

    坂上田村麻呂

    平安

  • 36

    最澄(天台宗)

    平安

  • 37

    空海(真言宗)

    平安

  • 38

    平将門・藤原純友の乱

    平安

  • 39

    藤原道長・頼道

    平安

  • 40

    摂政関白(摂関政治)

    平安

  • 41

    平等院鳳凰堂

    平安

  • 42

    寝殿造

    平安

  • 43

    荘園

    平安

  • 44

    菅原道真

    平安

  • 45

    紫式部(源氏物語)

    平安

  • 46

    清少納言(枕草子)

    平安

  • 47

    白河上皇(院政)

    平安

  • 48

    平治の乱

    平安

  • 49

    平清盛

    平安

  • 50

    日宋貿易

    平安

  • 51

    源頼朝

    鎌倉

  • 52

    守護・地頭

    鎌倉

  • 53

    御恩奉公

    鎌倉

  • 54

    北条氏

    鎌倉

  • 55

    執権

    鎌倉

  • 56

    御家人

    鎌倉

  • 57

    後鳥羽上皇

    鎌倉

  • 58

    六波羅探題

    鎌倉

  • 59

    御成敗式目

    鎌倉

  • 60

    元寇

    鎌倉

  • 61

    永仁の徳政令

    鎌倉

  • 62

    二毛作が近畿を中心に広まる

    鎌倉

  • 63

    定期市が月3回

    鎌倉

  • 64

    琵琶法師(平家物語)

    鎌倉

  • 65

    徒然草(吉田兼好)

    鎌倉

  • 66

    運慶・快慶

    鎌倉

  • 67

    東大寺南大門

    鎌倉

  • 68

    法然・親鸞

    鎌倉

  • 69

    浄土宗・浄土真宗

    鎌倉

  • 70

    後醍醐天皇

    室町

  • 71

    建武の新政

    室町

  • 72

    足利氏

    室町

  • 73

    管領

    室町

  • 74

    守護大名

    室町

  • 75

    日明貿易

    室町

  • 76

    勘合符

    室町

  • 77

    倭寇

    室町

  • 78

    尚巴志

    室町

  • 79

    琉球王国の建国

    室町

  • 80

    足利義政

    室町

  • 81

    応仁の乱

    室町

  • 82

    銀閣

    室町

  • 83

    書院造

    室町

  • 84

    惣(惣村)の成立

    室町

  • 85

    奇合

    室町

  • 86

    土一揆・一向一揆

    室町

  • 87

    座の結成

    室町

  • 88

    御伽草子

    室町

  • 89

    観阿弥・世阿弥(能)

    室町

  • 90

    雪舟(水墨画)

    室町

  • 91

    土倉・酒屋の開始

    室町

  • 92

    馬借・問丸の活躍

    室町

  • 93

    定期市が月6回

    室町

  • 94

    二毛作が全国に広まる

    室町

  • 95

    鉄砲の伝来

    安土桃山

  • 96

    キリスト教の伝来

    安土桃山

  • 97

    南蛮貿易

    安土桃山

  • 98

    織田信長

    安土桃山

  • 99

    楽市楽座

    安土桃山

  • 100

    豊臣秀吉

    安土桃山