暗記メーカー
ログイン
理科
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 38 • 10/15/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1つの細胞が2つの細胞に別れることを何と言いますか?

    細胞分裂

  • 2

    細胞分裂が盛んなのは、根の先端に近い部分と先端から離れた部分のどちらですか?

    根の先端に近い部分

  • 3

    細胞が分裂する時に、細胞の中に見られるひも状のものをなんと言いますか?

    染色体

  • 4

    細胞が分裂する前に、それぞれの染色体と同じものがもう1つずつつくられることをなんと言いますか?

    複製

  • 5

    分裂後の染色体の数が元の数の染色体の数と同じになる細胞分裂のことをなんといいますか?

    体細胞分裂

  • 6

    生物が自ら同じ種類の新しい個体を作ることをなんといいますか?

    生殖

  • 7

    体細胞分裂によって新しい個体を作る生殖をなんといいますか?

    無性生殖

  • 8

    生殖細胞によって新しい細胞を作る生殖をなんといいますか?

    有性生殖

  • 9

    植物の体の一部から新しい個体ができる無性生殖をなんといいますか?

    栄養生殖

  • 10

    生殖のための特別な細胞をなんと言いますか?

    生殖細胞

  • 11

    被子植物の、花粉の中にできる生殖のための特別な細胞をなんといいますか?

    精細胞

  • 12

    被子植物の、胚珠の中にできる生殖のための特別な細胞をなんといいますか?

    卵細胞

  • 13

    植物で、卵細胞の核と精細胞の核が合体することをなんといいますか?

    受精

  • 14

    動物の、雄の生殖のための特別な細胞をなんといいますか?

    精子

  • 15

    動物の、雄の生殖のための特別な細胞が作られる部分をなんと言いますか?

    精巣

  • 16

    動物の、雌の生殖のための特別な細胞をなんと言いますか?

  • 17

    動物の、雌の生殖のための特別な細胞が作られる部分をなんと言いますか?

    卵巣

  • 18

    受精してできた受精卵は、分裂して何になりますか?

  • 19

    受精卵が親と同じような形に成長するまでの過程をなんといいますか?

    発生

  • 20

    生殖のための特別な細胞が作られるときに行われる、特別な細胞分裂のことをなんといいますか?

    減数分裂

  • 21

    生物の特徴となる形や性質をなんといいますか?

    形質

  • 22

    親の形や性質が子や孫の世代に伝わることをなんと言いますか?

    遺伝

  • 23

    生物の特徴となる形や性質を表す元になるものをなんといいますか?

    遺伝子

  • 24

    自家受粉で代を重ねても同じ形質や現れる時、これらをなんと言いますか?

    純系

  • 25

    どちらか一方しか現れない形質同士をなんといいますか?

    対立形質

  • 26

    対になっている遺伝子が、それぞれ別の生殖細胞に入ることをなんの法則と言いますか?

    分離の法則

  • 27

    対立形質の純系を掛け合せた時、子に現れる形質をなんと言いますか?

    顕性の形質

  • 28

    対立形質の純系を掛け合せた時、子に現れない形質をなんといいますか?

    潜性の形質

  • 29

    生物が、長い時間をかけて、多くの代を重ねる間に変化することをなんといいますか?

    進化

  • 30

    同じものから変化したと考えられる体の部分をなんと言いますか?

    相同器官

  • 31

    脊椎動物のなかまで、地球所に一番最初に現れた動物は何類ですか

    魚類

  • 32

    ある環境とそこに住む生物とひとつのまとまりと見たものをなんといいますか?

    生態系

  • 33

    生物の食べる・食べられるの関係は、複雑に入り組んだ網のようになっている。この繋がりをなんといいますか?

    食物網

  • 34

    生物の食べる・食べられるという関係を1対1の関係で順番に結んだものを特になんと言いますか?

    食物連鎖

  • 35

    植物など、無機物から有機物を作り出す生物をなんといいますか?

    生産者

  • 36

    動物など、植物が作り出した有機物を食べる生物をなんといいますか?

    消費者

  • 37

    フンや死骸など、生物から出された有機物を取り込んで分解する生物をなんといいますか?

    分解者

  • 38

    肉眼では見ることの出来ない微小な生物をなんといいますか?

    微生物