問題一覧
1
副交感神経作動薬、緑内障の治療
ピロカルピン
2
可逆的コリンエステラーゼ阻害薬、重症筋無力症、8文字
フィゾスチグミン
3
可逆的コリンエステラーゼ阻害薬、重症筋無力症、7文字
ネオスチグミン
4
交感神経作動薬、心臓β受容体
ドブタミン
5
交感神経作動薬、a 1受容体作動薬
フェニレフリン
6
交感神経作動薬、β 2受容体作動薬
サルブタモール
7
抗けいれん薬、バルビツール誘導体
フェノバルビタール
8
抗けいれん薬、バルビツール誘導体
ペントバルビタール
9
オピオイド、鎮痛、麻薬
フェンタニル
10
オピオイド、鎮痛、鎮静
ブトルファノール
11
オピオイド、鎮痛
ブプレノルフィン
12
筋弛緩薬、競合性
パンクロニウム
13
筋弛緩薬、脱分極性
サクシニルコリン
14
a 2作動薬、アチパメゾールで拮抗
メデトミジン
15
a 2作動薬の拮抗薬
アチパメゾール
16
トランキライザー、鎮静、抗けいれん、ベンゾジアゼピン系
ジアゼパム
17
鎮静、抗けいれん、ベンゾジアゼピン系
フルニトラゼパム
18
気管支拡張薬、キサンチン誘導体
テオフィリン
19
気管支拡張薬、キサンチン誘導体
アミノフィリン
20
気管支拡張薬、β受容体に作用
エフェドリン
21
気管支拡張薬、β受容体に作用
イソプロテレノール
22
カルシウム拮抗薬、血管の平滑筋収縮抑制、血管拡張
アムロジピン
23
カルシウム拮抗薬、血管の平滑筋収縮抑制、血管拡張
ジルチアゼム
24
カルシウム拮抗薬、血管の平滑筋収縮抑制、血管拡張
ベラパミル
25
B 受容体遮断薬
メトプロロール
26
抗不整脈剤、カルシウムイオンチャネル遮断薬
アミオダロン
27
K保持性利尿薬
スピロノラクトン
28
プロトンポンプ阻害剤
オメプラゾール
29
ドパミン受容体拮抗薬
メトクロプラミド
30
セロトニン受容体拮抗
オンダンセトロン
31
PGE 1誘導体
ミソプロストール
32
腸運動抑制、ムスカリン受容体拮抗薬
ブチルスコポラミン
33
抗炎症薬
スルファサラジン
34
植物アルカロイド
ベルベリン
35
肝機能改善薬
グルタチオン