暗記メーカー
ログイン
アイルランド史
  • 須藤駿

  • 問題数 39 • 11/22/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    アイルランドのケルト人のことを、ローマ人は何と呼んだか

    ゲール人

  • 2

    アイルランドは、11世紀に[①]、12世紀に[②]による侵入を受け、人種や文化の混合が進んだ。

    ヴァイキング, アングロ・サクソン

  • 3

    マンスター王マガメインの弟

    ブライアン・ボル

  • 4

    1169年、レンスター王[①]から救援要請を受けた[②]は、彼にストロングボウを遣わした。

    マクマロー, ヘンリー二世

  • 5

    欠地王ジョンは[ ]からアイルランドの宗主権を継承した。

    ヘンリー二世

  • 6

    プランタジネット朝最後のイングランド王(1377-99)で、14世紀末、アイルランド内政への介入を決定した人

    リチャード二世

  • 7

    16世紀、北アイルランドにプロテスタントを移住させ始めた英国王

    ヘンリー八世

  • 8

    ダブリン大学(トリニティ・カレッジ)の設立者

    エリザベス一世

  • 9

    アイルランドにおけるイングランド植民地ないし支配区域を何というか

    ペイル

  • 10

    アルスターを支配するアイルランド豪族で、フェリペ三世の助力を得て、イギリス政府と対立した人

    ヒュー・オニール

  • 11

    17世紀、反議会・反クロムウェルを掲げ、王党派やカトリックと同盟し、反旗を翻したアングロ・アイリッシュ貴族

    オーモンド公

  • 12

    ボイン川の戦いのときの西暦

    1690

  • 13

    「ボイン川の戦いで敗れたアイルランド兵たちがヨーロッパに渡り、その各地の軍隊に加わること」を俗に何と言ったか

    野鴨の逃亡

  • 14

    アメリカ独立やフランス革命の影響を受けて、1791年、統一アイルランド人協会を設立して挙兵した人

    ウルフ・トーン

  • 15

    英国の首相で、ウルフ・トーンなどの独立勢力を控制するために連合法を成立させた人

    ウィリアム・ピット

  • 16

    1829年、カトリック教徒解放法を成立させたダニエル・オコンネルの精神は、後に[ ]に継承されていった。

    青年アイルランド党

  • 17

    ジャガイモ飢饉が起きた西暦

    1845

  • 18

    19世紀、ジャガイモ飢饉への政策を怠る英国政府に向けて武装蜂起した組織

    青年アイルランド党, フィニアン

  • 19

    アイルランド土地法を1870年に制定するなどして、ようやくアイルランド小作農問題の解決に乗り出たイギリス自由党の党首

    ウィリアム・グラッドストン

  • 20

    「アイルランドの無冠の帝王」と云われた急進的愛国者

    パーネル

  • 21

    イースター蜂起の結果、当選した政党

    シン・フェイン党

  • 22

    イースター蜂起の首謀者

    パトリック・ピアス

  • 23

    1919年、シン・フェイン党がダブリンに設立した独自の立法府は後に下院と成ったが、これをゲール語で何というか

    ドイル・エアラン

  • 24

    1919年、独立運動激化期、共和国の独立を提唱した政党

    シン・フェイン党

  • 25

    1919年、アイルランド共和国議会の設立時、閣僚には、シン・フェイン党創設者の[①]や、IRB軍事部長[②]らがいた。

    アーサー・グリフィス, マイケル・コリンズ

  • 26

    1919年、ブラック&タンズは[ ]内閣が派遣した弾圧軍である。

    ロイド・ジョージ

  • 27

    1920年、アイルランド自由国の自治権を認める旨の法令を制定した英国の内閣

    ロイド・ジョージ内閣

  • 28

    [①]内閣と[②]党との英愛戦争を休戦し、1922年、妥協案として成立した国家がアイルランド自由国である。

    ロイド・ジョージ, シン・フェイン

  • 29

    独立戦争を経て、アイルランドがイギリス領北アイルランドとアイルランド自由国とに分離したときの西暦

    1922

  • 30

    アイルランド内戦収束後(1923)、共和党フィアナ・フェイルを立ち上げた人

    エイモン・デ・ヴァレラ

  • 31

    フィアナ・フェイル(共和党):党首[①] フィン・ゲイル(統一党):党首[②]

    エイモン・デ・ヴァレラ, ウィリアム・コスグレーヴ

  • 32

    1923年、国際連盟への加入を実現させた統一アイルランド党の通称、及び、その党首

    フィン・ゲイル, ウィリアム・コスグレーヴ

  • 33

    アイルランド自由国を含むドミニオンの独立を認めた法規(1931年制定)

    ウエストミンスター憲章

  • 34

    1938年発効のアイルランド新憲法下で大統領に成った人

    ダグラス・ハイド

  • 35

    イギリス連邦(ウエストミンスター憲章)からも正式に脱退し、アイルランド共和国が国際的にも完全に独立したときの西暦

    1949

  • 36

    アイルランド(北アイルランドも)がECに加盟したときの西暦

    1973

  • 37

    北アイルランド紛争が終結したときの西暦

    1989

  • 38

    [①]の戯曲『鷹の井戸』は、彼に[②]が[③]著の能に関する書籍を紹介したことで生まれた作品である。

    イエイツ, エズラ・パウンド, フェノロサ

  • 39

    ジョナサン・スウィフトが首席司祭を務めたことのある教会

    セント・パトリック教会