問題一覧
1
経済活動は規制されず、自由におこなわれるべきだとする主張を何というか。
自由放任
2
また、彼のいう需要のことを何というか。
有効需要
3
完全雇用の実現には、政府が積極的に公共事業をおこない、需要を創出することが必要であるとしたイギリスの経済学者はだれか。
ケインズ
4
『諸国民の富(国富論)」を著し、イギリスの古典派経済学の祖といわれる人物はだれか。
アダム=スミス
5
国家は経済活動には千渉せず、国防や治安維持など最低限の活動に限定されるべきとの考えを何というか。
夜警国家
6
また、この経済は政府部門と民間部門がともに役割を果たしていることから何と呼ばれているか。
混合経済
7
「資本論」などの著作で、社会主義経済の実現を主張したのはだれか。
マルクス
8
社会主義経済の特徴は、計画経済ともう一つは何か。
生産手段の国有化
9
1930年代に大規模な公共投資を実施して、不況の克服と失業者の救済をめざす政策を実施したアメリカの大統領はだれか。
ローズベルト
10
彼は市場経済によって資源が適正に利用され、社会全体の利益が調整されることを何と表現したか。
「見えざる手」
11
こうしたことを批判的に述べ、上記aの言葉を用いた人物はだれか。
ラッサール
12
福祉国家の実現をめざして、自由競争を制限した経済体制を何というか。
修正資本主義
13
資本家が労働者を雇い、利潤を追求して市場で競争する経済を何というか。
資本主義経済
14
18世紀後半から19世紀にかけて、イギリスでおこった工業化を何というか。
産業革命
15
「大きな政府」に対し、福祉や規制を見直す「小さな政府」の主張を何という
新自由主義
16
また、彼の一連の政策を何というか。
ニューディール政策
17
ベトナムで実施されている、社会主義経済の改革政策を何というか。
ドイモイ
18
フリードマンが述べた、貨幣供給の安定などを重視する経済学を何というか。
マネタリズム
19
中国の、社会主義体制を維持しながらも市場経済を導入した政策を何というか。
社会主義市場経済
20
1929年にアメリカのウォール街からはじまった、世界的規模の深刻な不況を何というか。
世界恐慌