問題一覧
1
咀嚼粘膜はどれか
硬口蓋
2
側頭骨から起始するのはどれか
茎突舌骨筋
3
下垂体窩があるのはどれか
トルコ鞍
4
歯肉粘膜の上皮はどれか
重層扁平上皮
5
味覚性神経線維を含む脳神経はどれか
第Ⅶ脳神経
6
耳小骨があるのはどれか
側頭骨
7
分界溝の直前にある舌乳頭はどれか
有郭乳頭
8
舌筋の支配神経はどれか
舌下神経
9
口輪筋の支配神経はどれか
顔面神経
10
140 図の組織像はどこに観察されるか
気管
11
味覚に関係するのはどれか 2つえらべ
鼓索神経, 舌咽神経
12
口腔前庭にあるのはどれか
耳下腺乳頭
13
側頭骨にあるのはどれか
内耳孔
14
感覚と運動の神経線維を含むのはどれか
三叉神経
15
固有口腔にあるのはどれか
舌下小丘
16
上顎骨にみられるのはどれか
歯槽突起
17
孔とその孔を通る神経の組み合わせで正しいのはどれか
正円孔-上顎神経
18
舌の形を変える筋はどれか
垂直舌筋
19
混合腺はどれか 2つえらべ
顎下腺, 舌下腺
20
図の矢印部分から出る神経はどれか
オトガイ神経
21
表情筋の支配神経はどれか
顔面神経
22
靨(えくぼ)を作るのはどれか
笑筋
23
粘液腺はどれか 2つえらべ
口蓋腺, 後舌腺
24
歯の痛みなど、一般感覚神経の最高中枢はどこか
中心後回
25
下顎骨にあるのはどれか
関節突起
26
下顎骨にあるのはどれか
下顎孔
27
正しいのはどれか
胃の入口を噴門という
28
上顎神経の本幹が通過するのはどれか
正円孔
29
下顎骨にあるのはどれか
オトガイ孔
30
味蕾があるのはどれか
舌乳頭
31
胸鎖乳突筋が停止するのはどれか
側頭骨
32
頭蓋は全部で何個か
23個
33
下顎神経が通るのはどれか
卵円孔
34
側頭骨にあるのはどれか
茎乳突孔
35
下顎の歯に分布するのはどれか
下歯槽動脈
36
閉口筋はどれか 全て選べ
咬筋, 側頭筋, 内側翼突筋
37
粘膜上皮が重層扁平上皮なのはどれか
食道
38
口裂を閉じる筋はどれか
口輪筋
39
深頭筋はどれか
外側翼突筋
40
翼突窩から起始するのはどれか
内側翼突筋
41
自律神経系を統合する最高中枢はどれか
視床下部
42
胃の粘膜上皮はどれか
単層円柱上皮
43
顎関節を構成するのはどれか
側頭骨と下顎骨
44
純漿液腺はどれか 2つえらべ
耳下腺, Ebner腺
45
声帯があるのはどれか
喉頭
46
左肺は何葉か
2
47
体生運動神経線維を含むのはどれか
舌下神経
48
舌前2/3の味覚を支配するのはどれか
顔面神経
49
舌骨上筋群はどれか
茎突舌骨筋
50
下顎骨の外側面にみられるのはどれか
咬筋粗面
51
頚椎は何個か
7個
52
下顎の前方運動に関与するのはどれか
外側翼突筋
53
図の矢印に停止するのはどれか
側頭筋
54
顔面部の皮膚感覚に関与していない神経はどれか
顔面神経
55
顎関節を構成するものはどれか 全て選べ
下顎窩, 下顎頭, 関節円板
56
頸動脈三角を構成するのはどれか 全てえらべ
胸鎖乳突筋, 顎ニ腹筋後腹, 肩甲舌骨筋上腹
57
2つあるのはどれか
鼻骨
58
内側翼突筋の起始はどれか 2つ選べ
翼突窩, 翼状突起外側板
59
最も大きい副鼻腔はどれか
上顎洞
60
口腔粘膜の上皮はどれか
重層扁平上皮
61
正しいのはどれか 2つえらべ
咀嚼筋の停止は下顎骨の下顎枝である, ほとんどの表情筋の停止は皮膚である
62
口唇の知覚を司るのはどれか
三叉神経
63
内分泌器官と外分泌器官を持つものはどれか
膵臓
64
含気骨はどれか
上顎骨
65
舌骨下筋はどれか
胸骨舌骨筋
66
筋と支配神経の組み合わせで正しいのはどれか
側頭筋-三叉神経
67
右側外側翼突筋が収縮した時、下顎運動はどれか
左方移動
68
咀嚼筋の支配神経はどれか
下顎神経
69
硬口蓋の基盤はどれか
骨
70
ほかの骨と連結しないのはどれか
舌骨
71
舌前2/3の一般感覚を司るのはどれか
三叉神経
72
上皮角化している舌乳頭はどれか
糸状乳頭
73
下歯槽神経が入るのはどれか
下顎孔
74
頬骨弓から起始する筋はどれか
咬筋
75
顎下三角の中にあるのはどれか
顎下腺
76
咀嚼筋はどれか
咬筋
77
盲腸について、正しいのはどれか
回腸につながる
78
舌の運動神経はどれか
舌下神経
79
頬骨突起に連結するのはどれか
頬骨