暗記メーカー
ログイン
健康で快適な住まいと住まいかた5
  • 平山優奈

  • 問題数 20 • 1/28/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    【日照の効果】 ・室内が( )なる ・室内が暖まる ・( )が調整され、気分を爽快にさせる ・太陽光の( )効果により、カビやダニの発生を防ぐ

    明るく, 生活リズム, 殺菌

  • 2

    【照明器具】 壁面に取りつける 空間を広く見せる

    ブラケット

  • 3

    【照明器具】 吊り下げ型 食卓などにいい

    ペンダントライト

  • 4

    【照明器具】 天井に直接取りつける 食卓全体を明るくする

    シーリングライト

  • 5

    【照明器具】 天井埋め込み型 凹凸がなく天井がスッキリする

    ダウンライト

  • 6

    【照明器具】 特定の場所を集中的に照らす 対象を浮かび上がらせる

    スポットライト

  • 7

    家事をしたり、勉強をする時に使うと、作業能率が上がる照明方法

    直接照明

  • 8

    くつろぎ・やすらぎを得るときに効果的な照明方法

    間接照明

  • 9

    夏の快適な室内温度

    25~28℃

  • 10

    冬の快適な室内温度

    18~22℃

  • 11

    快適な室内湿度

    40~60%

  • 12

    日本は、昔から高温多湿の気候に合わせて、( )のよい住まいが作られてきた ↓ 現代では、( ・ )の住まいが多く、冷暖房で外気の影響を受けない住まいへと変化した

    風通し, 高気密・高断熱

  • 13

    【風通しのよい住まい】 ・閉口部が( )して配置されていると風通しがよくなる ・( )から( )へ風が通る

    対面, 低所, 高所

  • 14

    換気が不足すると何が生じるか

    結露

  • 15

    結露の問題点2つ

    カビやダニの原因になる, 建材が腐食し、建物の寿命に影響が出る

  • 16

    化学物質の使用により、体調不良が生じる( )が問題になっている

    シックハウス症候群

  • 17

    シックハウス症候群とは何か

    新築やリフォーム直後の室内空気汚染によって引き起こされる頭痛、鼻炎、めまいなどのこと

  • 18

    シックハウス症候群の原因はなにか

    防腐剤、接着剤、防虫剤、ダニ、カビ、ハウスダスト

  • 19

    シックハウス症候群の原因となる揮発性化学物質の名称

    ホルムアルデヒド, トルエン

  • 20

    シックハウス症候群の対策

    換気