問題一覧
1
速さを表す記号
V
2
時間を表す記号
t
3
物が一直線上を同じ向きに一定の速さで進む運動
等速直線運動
4
物体が等速直線運動をする時の速度と時間と移動距離xの関係式
x=vt
5
位置の変化量
変位
6
大きさとむきを合わせ持つ量
ベクトル量
7
大きさのみを持つ量
スカラー量
8
平均の速度の公式 V=( )=( )
x2-x1/t2-t1, Δx/Δt
9
Δは何を表す記号か
変化量
10
Aさんの速度をV1、Aさんの乗ってる電車の速度をV2とした時の2つの合成速度Vを求める公式 V=( )+( )
V1, V2
11
合成速度を求めることをなんというか
速度の合成
12
Aから見たBの速度のことをAに対するBの何と言うか
相対速度
13
Aさんの速度をVA、Bさんの速度をVBとした時のAに対するBの相対速度をVABとした時のVABを求める公式
VAB=VB-VA
14
単位時間あたりの速度の変化
加速度
15
加速度を表す記号
a
16
加速度の単位
m/s^2
17
一直線上を一定の加速度をで進む運動をなんと呼ぶか
等加速度直線運動
18
時刻tにおける速度Vを表す公式
V=V0+at
19
時刻tにおける変位xを表す公式
x=V0t+1/2at^2
20
変位における速度に対する公式
V^2-V0^2=2ax