問題一覧
1
Staphylococcus aureus とその他のStaphylococcus spp.との鑑別方法を記せ
コアグラーゼ試験, DNase活性, レシチナーゼ反応
2
普通寒天培地に発育するのは
Enterococcus faecalis, Staphylococcus epidermidis
3
Staphylococcus aureus について誤りはどれか
乾燥に弱い
4
Staphylococcus aureus が産生しない毒素はどれか
発赤毒素
5
Enterococcus spp.について誤りを2つ選べ
6.5%NaCl加ブイヨンには発育しない, Lancefield分類には属さない
6
Streptococcus agalactiae について正しいのはどれか。2 つ選べ。
弱く、狭いβ溶血を示す, 新生児髄膜炎の原因となる
7
菌種と感染症の組み合わせで誤っているのはどれか
Staphylococcus epidermidis- ----------扁桃炎
8
Streptococcus pneumoniaeについて正しいのはどれか。2 つ選べ
ヒツジ血液寒天培地では自己融解、α溶血を起こす。, PRSP の髄膜炎治療にはABPC(アミノベンジルペニシリン)が有効である
9
Streptococcus pyogenesについて誤りはどれか
炭酸ガス培養では普通寒天培地に発育可能である
10
Moraxella catarrhalis について誤りはどれか。2 つ選べ
グラム陰性桿菌である, ブドウ糖を分解する
11
Neisseria gonorrhoeae について正しいものを2 つ選べ
選択培地としてサイヤー・マーチン培地、非選択培地としてチョコレート寒天培地 がある, 尿道炎の原因菌で咽頭からも検出される
12
Neisseria meningitidis について正しいものを2つ選べ
ブドウ糖、マルトースをいずれも分解する, 線毛・莢膜を有する
13
正しいものはどれか。2つ選べ。
Moraxella catarrhalis は中耳炎、呼吸器感染症の原因菌である, Neisseria属の多くの菌種は口腔内常在菌でいずれも普通寒天培地には発育しない
14
次のうち正しいものはどれか。2つ選べ
Moraxella catarrhalis は中耳炎、呼吸器炎を起こす, Neisseria属の多くは口腔内常在菌である
15
Staphylococcus spp.の選択分離培地を記せ
マンニット食塩培地, 卵黄加マンニット食塩培地
16
Streptococcus pneumonie の増殖培地を記せ
5%ヒツジ血液寒天培地
17
コアグラーゼ試験陽性を示すのは
Staphylococcus aureus
18
DNase活性を示すのは
Staphylococcus aureus, Moraxella catarrhalis
19
CAMPテスト陽性を示すのは
Streptococcus agalactiae
20
馬尿酸塩加水分解試験陽性を示すのは
Streptococcus agalactiae
21
PYR試験陽性を示すのは
Streptococcus pyogenes, Enterococcus faecalis
22
オプトヒン感受性試験陽性を示すのは
Streptococcus pneumoniae
23
バシトラシン感受性試験
Streptococcus pyogenes
24
胆汁溶解試験陽性を示すのは
Streptococcus pneumoniae
25
ランスフィルド分類A群に属するのは
Streptococcus pyogenes
26
自己融解作用を有するのは
Streptococcus pneumoniae
27
胆汁エスクリン培地で発育するのは
エンテロコッカス属