問題一覧
1
薄鋼電線管、厚鋼電線管
記号なし
2
ねじなし電線管
E
3
2種金属製可とう電線管
F2
4
合成樹脂製可とう電線管
PF
5
硬質ポリ塩化ビニル電線管
VE
6
耐衝撃性硬質ポリ塩化ビニル電線管
HIVE
7
波質硬質合成樹脂管
FEP
8
電線相互の接続要件
電線の電気抵抗を増加させない, 電線の引張強度を20%以上増加させない, 絶縁電線の絶縁物と同等以上の絶縁効力があるもので被覆する, 接続管その他の器具を使用するかろう付けする
9
工事の種類
合成樹脂管工事, 金属管工事, 2種金属製可とう電線管工事, 金属せんぴと金属ダクト工事, ネオン放電灯工事, フロアダクト工事
10
IV(用途と最高許容温度)
600Vビニル絶縁電線, 屋内配線用, 60
11
EM-IE
600Vポリエチレン絶縁電線, 屋内配線用, 75
12
DV
引き込み用ビニル絶縁電線, 屋外引き込み用, 電線がよりあわせてある
13
OW
屋外用ビニル絶縁電線, 屋外配線用(架空配線用)
14
VVFとVVR
600Vビニル絶縁ビニル外装ケーブル, 屋内や屋外, 60
15
EMーEEF
屋内や屋外, 75
16
CV
架橋ポリエチレン絶縁ビニル外装ケーブル, 屋外用, 90
17
VCT
ビニルキャブタイヤケーブル, 主に移動用電線
18
計器の正しいつなぎ方(電圧計、電流計、電力計)
電圧計は負荷と並列に接続する, 電流計は負荷と直列に接続する, 電力計の電圧コイルは負荷と並列に接続し、電流コイルは負荷と直列に接続する