暗記メーカー
ログイン
古文単語4
  • 大塚眞央

  • 問題数 32 • 12/20/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    かづく

    いただく 与える

  • 2

    かづく

    水に潜る

  • 3

    かづけもの

    褒美の品物

  • 4

    かなし

    いとしい かわいい

  • 5

    かなしうす

    かわいがる

  • 6

    かなしむ

    かわいがる

  • 7

    かねて

    前もって 前から

  • 8

    かばかり

    この程度 これだけ

  • 9

    かへさ

    帰り道

  • 10

    かへすがへす

    何度も 本当に

  • 11

    かまへて

    注意して 是非とも 決して

  • 12

    かりそめなり

    一時的だ ちょっと

  • 13

    かる

    訪れが途絶える

  • 14

    きこゆ

    聞こえる 世間に知られる 理解できる   申し上げる 〜申し上げる

  • 15

    けし

    異様な

  • 16

    けしからず

    異様だ

  • 17

    けしきだつ

    兆しが見える

  • 18

    けしきばかり

    ほんの形だけ

  • 19

    けしきばむ

    兆しが見える

  • 20

    けぢかし

    身近だ 親しみやすい

  • 21

    げに

    本当に なるほど

  • 22

    ここら

    たくさん

  • 23

    こころ

    情趣を解する心

  • 24

    こころざし

    愛情 贈り物

  • 25

    こころづくし

    物思いに心を使い果たすこと

  • 26

    こころとして

    自分の心から

  • 27

    こころならず

    自分の心からではなく

  • 28

    こころにくし

    奥ゆかしい

  • 29

    こころばせ

    心遣い 性格

  • 30

    こころもとながる

    じれったがる

  • 31

    こちごちし

    無骨だ 無礼だ

  • 32

    こちなし

    無骨だ 無礼だ