暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
さつぎ
  • 01 安部奏

  • 問題数 20 • 2/15/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    肩関節のX線撮影法についてあやまっているのはどれか

    肩甲骨軸位では肩甲骨を内転し、X線中心を内側縁として肋骨と重複を避けて撮影す る

  • 2

    右鎖骨の前後方向X線撮影写真を示す。X線 入社角度の組み合わせで正しいのはどれか (左からA、B、Cの選択肢)

    尾頭20°、水平、頭尾20°

  • 3

    X線写真を示す。 異常を認める部位はどれか。

    鎖骨

  • 4

    左鎖骨の正面X線写真を示す。X線入射方向の組み合わせで正しいのはどれか

    前後、足側から25°斜入

  • 5

    足部のX線撮影法について誤っているのはどれか。

    リスフラン関節は楔状・立方骨と、基節骨を分ける関節である

  • 6

    アキレス腱のX線撮影で正しいのはどれか

    肥厚の観察を目的とする

  • 7

    右足関節X線写真側面像を示す 立方骨はどれか

  • 8

    膝関節の撮影法で誤っている物を2つ選べ

    膝関節正面撮影は膝蓋骨の中心に入射する, ローゼンバーグ撮影では立位前後方向で頭尾方向に撮影する

  • 9

    X線撮影体位を示す。観察部位で正しいのはどれか

    顆間窩

  • 10

    股関節のX線撮影法はどれか

    ラウエンシュタイン法

  • 11

    X線写真を別に示す。撮影法で正しいのはどれか

    ラウエンシュタイン法

  • 12

    頸椎正面X線写真を示す。矢印で示すのはどれか

    ルシュカ突起

  • 13

    頸椎X線写真を別に示す。 誤っている組み合わせはどれか

    ウー乳頭突起

  • 14

    成人の腰椎背臥位正面X線撮影で正しいのはどれか

    グリッドを使用する, 両ひざを屈曲させて撮影する

  • 15

    X線写真を別に示す。 矢印で示すものはどれか

    椎弓根

  • 16

    撮影法で正しいのはどれか

    ウォータース法

  • 17

    この撮影で観察目的となるのはどれか

    顎関節

  • 18

    矢印で示すのはどれか

    頬骨弓

  • 19

    この撮影に用いるのはどれか

    指示用コーン

  • 20

    X線画像を示す。正しいのはどれか2つ選べ

    断層撮影法である, 切歯部より臼歯部の像が拡大する