問題一覧
1
聴診三角に属しない筋肉はどれか
腸腰筋
2
次のうち聴診三角はどれか
大菱形筋
3
スカルパ三角に属しない筋肉はどれか
薄筋
4
大腿三角に属する筋肉はどれか
縫工筋
5
次のうち腰三角に属しない筋肉はどれか
腰方形筋
6
次のうち腰三角に属するのはどれか
腸骨稜
7
心臓について誤っている記述はどれか
洞房結節は左心房にある
8
大腸の特徴でないのはどれか
輪状ヒダ
9
気管内面にみられるのはどれか
多列線毛上皮
10
尺骨にあるのはどれか
滑車切痕
11
関節について正しいのはどれか
胸鎖関節には関節円板が存在する
12
新生児の頭蓋において最後に閉鎖するのはどれか
大泉門
13
頭蓋で関節をなすのはどれか
側頭骨
14
鼻腔について正しいのはどれか
鼻涙管は下鼻道に開口する
15
喉頭の軟骨のうち対をなすのはどれか。
披裂軟骨
16
声帯靭帯が付着するのはどれか。
甲状軟骨
17
舌の分界溝前に一列に並ぶのはどれか。
有郭乳頭
18
各胚葉の分化について正しい組合せはどれか。
蝸牛一外胚葉
19
仙骨で対をなすのはどれか。
仙骨角
20
胸郭について正しいのはどれか。
胸骨角は第2肋骨と連結する
21
骨盤隔膜の主体をなすのはどれか。
肛門挙筋
22
上大静脈に直接注ぐのはどれか。
奇静脈
23
胃について正しいのはどれか。
幽門では括約筋が発達している