問題一覧
1
春秋時代と呼ばれることの王朝は何か
周
2
諸氏百家の儒家の考えを持っていた代表的な人物は誰か
孔子
3
儒家の「仁」の思想を色濃く受け継いだ人物は誰か
孟子
4
儒家の「礼」の思想を受け継いだ人物は誰か また、系譜はなにか
荀子, 法家
5
礼や忠義などの作為を否定した考えをなんというか また、それを唱えた人物を二人と、その系譜を答えよ
無為自然, 老子, 荘子, 道家
6
肉身的な仁愛に立脚する孔孟の思想と対立した系譜は何か また、それが説いたものは何か
墨家, 兼愛
7
戦国時代を終わらせて、中国史上初の中央集権国家となった王朝は何か また、その政治に大きな影響を与えた法家思想の人物を3人あげよ
秦, 商鞅, 韓非, 李斯
8
中国の詩集の代表格として、儒教の特に重要とされる本を総称してなんというか
四書五経
9
中国の詩集の代表格のうち、長江流域の人々の幻想的な心象風景を読んだものが代表されるものは何か またその代表詩の作者は誰か
楚辞, 屈原
10
中国の歴史書の中で、政治記録であったものは何か
書経
11
中国の歴史書の中で、魯国中心に書かれたものは何か
春秋
12
中国の歴史書で、前漢について記したのは、誰の何か
司馬遷, 史記
13
中国の歴史書で、後漢について記したのは、誰の何か また、この人物は残した韻文は何か
班固, 漢書, 両都の賦
14
正史とされる歴史書は、何で書かれた公的な中国書か
紀伝体
15
魏の為政者であった詩人・知識人を二人あげよ
曹操, 曹丕
16
曹丕が残した書物と、その思想を答えよ
典論, 文章経国
17
東晋の時代に「田園詩人」と呼ばれ、後の唐代に至る影響力を持った人物は誰か また、その人物の代表的な詩を2つあげよ
陶潜, 帰去来の辞, 桃花源記
18
唐の文学史のうち「盛唐」で人物で、 「詩仙」と呼ばれた詩人は誰か、 また、「詩聖」と呼ばれた詩人は誰か
李白, 杜甫
19
「盛唐」の詩人で、「春暁」の作者は誰か また、「詩仏」と呼ばれた詩人は誰か
孟浩然, 王維
20
盛唐の頃、日本は何時代か
奈良
21
「中唐」の詩人として、有名な二人の詩人を答えよ また、それらの詩人をまとめてなんと呼んでいたか
柳宗元, 韓愈, 唐宋八大家
22
唐宋八大家とは主に何において漢文・漢詩の形式主義性を批判したか
古文復興運動
23
「中唐」の時代で天才と呼ばれた詩人は誰か またその人物の日本の文学者にも大きな影響を与えた詩は何か
白居易, 白紙文集
24
日本文学史において、9世紀初頭から半ばにかけての時期の漢詩文の全盛の象徴を3つ答えよ また、それらの編纂を命じた人物を述べよ
勅撰漢詩集, 凌雲集, 文華秀麗集, 嵯峨天皇
25
嵯峨天皇を含む能書家をなんというか、またそれに含まれる人物をもう一人述べよ
三筆, 空海
26
嵯峨天皇が事実上の後ろ盾のと言える(三つ目)の勅撰集は何か
経国集
27
日本の和文学や日本独自の文化も再評価されつつあるとき、 和文・漢文を選ばず能力を発揮した文化人は誰か、二人のべよ
小野篁, 菅原道真
28
遣唐使が停止した10世紀初頭前期以降に日本で開かれた文化をなんというか
国風
29
国風文化の先鋒とされる歌集と、そのうちの仮名を用いて書かれたものをなんというか
古今和歌集, 仮名序
30
古今和歌集の中で編纂者でもあり、代表的な詩人は誰か また、その人物が和語の散文文学に挑み作ったものは何か
紀貫之, 土佐日記
31
古今和歌集の代表的な歌人を3人あげよ、 またそれらの人物は何に数えられているか
在原業平, 僧正遍昭, 小野小町, 六歌仙
32
古今和歌集で六歌仙の後継にあたる撰者たちの他、「伊勢物語」の作者とされる人物は誰か また、「伊勢物語」を含めたこの時期を代表するジャンルは何か
伊勢, 歌物語
33
「蜻蛉日記」を書いたのは誰か またその人物は誰の愛人か
藤原道綱母, 藤原兼家
34
清少納言が書いた作品は何か?
枕草子
35
紫式部が書いた作品は何か?
源氏物語
36
和泉式部が書いた作品は何か?
和泉式部日記
37
清少納言は、誰の皇后となる誰の側近グループだったか
一条天皇, 定子
38
紫式部は誰の中宮となる誰の側近グループか
一条天皇, 彰子
39
秋風引の作者は誰か
劉禹錫
40
江雪の作者は誰か
柳宗元
41
送元二使安西の作者はだれか
王維
42
涼州詞の作者は誰か
王翰
43
静夜思の作者は誰か
李白
44
李白が阿倍仲麻呂を想って書いた歌どちらか
追悼
45
王維が阿倍仲麻呂を想った歌はどちらか
惜別