問題一覧
1
渡航中に有効期限が満了となった旅券は、帰国時まで有効となる
✕
2
在留カードを所持する在留者が、再び入国することを表明して出国したが、有効期限内に再入国することができないときは、日本国領事館などに有効期限の延長を申請することができる
✕
3
旅券に記載の氏名または本籍地に変更があった場合、有効期限内であっても新規発給申請または残存期間同一旅券の申請ができる
○
4
課税価格は通常の海外小売り価格に比較して6割程度の額である。
○
5
紙巻たばこの免税範囲は?
200本
6
20万円で購入したハンドバッグ1個が課税対象となる場合、簡易税率が適用される
✕
7
次のうち検査不要で持ち込めるものは?
オーストラリア産チーズ, カナダ産スモークサーモン, ドライフルーツ, 白菜キムチ, 乾燥香辛料(密閉されたもの), ハチミツ, 生きたロブスター
8
次のうち、持ち込み禁止品は?
ハワイ産ビーフジャーキー, イタリア産生ハム, キャビア, 生の上海ガニ, 鉢植え
9
残存期間が1年未満となった旅券を返納し、新たに旅券の発給を申請する場合、戸籍謄本の提出は省略できる
○
10
酒類の免税範囲は、(①)mlのもの(②)本以内
760, 3
11
米国滞在中にESTAの有効期限が切れる場合は、有効期限内に再申請が必要となる
✕
12
旅券の申請時に、申請者が乳幼児の場合は、法定代理人に限り代理署名が認められる
✕
13
次の旅程の場合、入国審査が必要な場所は? 東京→ジュネーブ→ベルリン
ジュネーブ
14
18歳の旅行者がワイン750ml×1本とウイスキー1,000ml×1本を持ち込む場合の課税額は?
900円
15
14歳の時に交付を受けた旅券の残存期間が1年未満となったため、新たな旅券の発給を申請する場合、有効期限が5年または10年のいずれかを選択できる
○
16
次の旅程の場合、入国審査が必要な場所は? 東京→バンクーバー→サンパウロ
バンクーバー, サンパウロ
17
2,000円のハンカチ×4枚と4,000円のネクタイ×2本を入国時に申告した場合の課税額は?
0円
18
有効期限が満了となった旅券を返納し、新たに旅券の発給を申請する場合、戸籍謄本の提出を省略できる
✕
19
在留カードを所持する者で、外務大臣へ申請した者の再入国の有効期限は4年(特別永住者は5年)である。
✕
20
旅券申請時の本人確認書類で、1つのみの提出でいいもの
失効後6ヵ月以内の日本国旅券, 運転免許証, 宅地建物取引士証, 写真付き住基台帳カード, 写真付き身障者手帳, マイナンバーカード, 船員手帳, 電気工事士免状, 写真付き官公庁職員証
21
再入国の許可を受けて出国したものが有効期限内に再入国することができないときは、日本国領事館等に有効期限の延長を申請することができる
○
22
1本8万円のゴルフクラブ3本が課税対象となった場合は、簡易税率15%が適用される
✕
23
次の場合の課税額は? スーツ100,000円×1 ネックレス80,000円×1 ネクタイ5,000円×3 スカーフ4,000円×4 ハンカチ3,000円×3
1,000円
24
住民登録地以外に居住する学生が旅券の申請をする場合、住民登録地への申請が必要となる
✕
25
次の旅程の場合、入国審査が必要な場所は? 東京→パリ→マドリード
パリ
26
未成年者が旅券の申請をする際、親権者が遠隔地に住んでいたとしても、申請書に自署の法定代理人の署名が必要となる
○
27
次の旅程の場合、入国審査が必要な場所は? 東京→ロンドン→ローマ
ロンドン, ローマ
28
旅券の申請時に法定代理人が本人に代わり出頭する場合は、委任申出書が必要となる
✕
29
次の旅程で入国手続きが必要な場所は? 東京→シアトル(乗継)→ニューヨーク
シアトル
30
旅券申請時の本人確認書類として有効な組み合わせは?
健康保険証と年金手帳, 健康保険証と写真付き社員証, 年金手帳と母子手帳, 印鑑登録証明書及び実印と写真付き社員証
31
在留カードを所持する者が、6ヵ月後に帰国することを入国審査官に表明した場合、入管への申請は不要である
○
32
次の旅程の場合、入国審査が必要な場所は? 東京→バンクーバー→シカゴ
バンクーバー
33
1本10万円のワイン(750ml)3本を持ち込む場合、課税の対象とならない
○
34
次のうち、持ち込み時に検査が必要なものは?
切り花, 生のパイナップル, ドライフラワー, 漢方薬原料の植物, オーストラリア産ビーフジャーキー
35
再入国許可を有する外国人が日本を出国するときは再入国出入国記録カードを提出し、入国審査官から出国の確認を受けなければならない
○