暗記メーカー
ログイン
古文単語 二学期中間
  • きた

  • 問題数 56 • 10/4/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    たまふ(給ふ・賜ふ)

    くだる 〜なさる

  • 2

    あり(有り・在り)

    存在する・いる

  • 3

    みる(見る)

    結婚する

  • 4

    きこゆ(聞こゆ)

    申し上げる (お)〜申し上げる

  • 5

    おぼす(思す)

    お思いになる

  • 6

    さり(然り)

    そうだ

  • 7

    はべり(侍り)

    お仕えする 〜です・〜ます

  • 8

    まゐる(参る)

    参上する

  • 9

    おぼゆ(覚ゆ)

    (自然と)思われる

  • 10

    あふ(逢ふ・合ふ)(敢ふ)

    結婚する 我慢する

  • 11

    おはす(御座す)

    いらっしゃる

  • 12

    ものす(物す)

    ある・いる 〜(で)ある

  • 13

    さぶらふ さうらふ(候ふ・侍ふ)

    お仕えする ございます

  • 14

    わたる(渡る)

    通る・行く ある・〜(で)ある

  • 15

    ゐる(居る)(率る)

    すわる 連れる

  • 16

    しのぶ(忍ぶ)(偲ぶ)

    我慢する 懐かしく思う

  • 17

    たてまつる たいまつる(奉る)

    さし上げる (お)〜申し上げる

  • 18

    やむ(止む・巳む・罷む)

    終わる

  • 19

    もてなす(もて成す)

    取り計らう

  • 20

    あく(飽く・厭く)

    十分満足する

  • 21

    たのむ(頼む)

    あてにする

  • 22

    をかし

    興趣がある

  • 23

    いみじ

    はなはだしい・ひどい

  • 24

    いたし(甚し・痛し)

    はなはだしい

  • 25

    あやし(怪し・賤し)

    不思議だ

  • 26

    うし(憂し)

    つらい

  • 27

    かなし(愛し)(悲(哀)し)

    かわいい

  • 28

    めでたし(愛でたし)

    すばらしい

  • 29

    はかなし(果敢なし)

    頼りない

  • 30

    いとほし

    かわいそうだ

  • 31

    あさまし(浅まし)

    驚きあきれるほどだ

  • 32

    こころぐるし(心苦し)

    つらい

  • 33

    ことなり(異なり・殊なり)

    (他と)違っている

  • 34

    いかなり(如何なり)

    どうだ

  • 35

    なかなかなり(中中なり)

    中途半端だ かえって

  • 36

    こと(言)(事)

    言葉

  • 37

    こころ(心)

    気持ち・感情

  • 38

    よ(世・代)

    現世 夫婦の仲

  • 39

    かた(方)(形)(潟)

    方法・方向

  • 40

    ある人に誘は(れ)奉りて、

    受け身

  • 41

    案内させて入り給ひ(ぬ)。

    完了

  • 42

    妻戸を今すこし押し開けて、月見るけしき(なり)。

    断定

  • 43

    やがてかけこもら(ましか)ば、口惜しからまし。

    反実仮想

  • 44

    あとまで見る人ありとは、いかでか知ら(ん)。

    推量

  • 45

    月見ありくこと(侍りし)に、 ・月を見ながら散歩することが( )が、

    ございました

  • 46

    匂ひ、(しめやかに)うち薫りて、 ・香の薫りが、( )漂い、

    しみじみと

  • 47

    月見る(けしき)なり。 ・月を見ている( )である。

    ようす

  • 48

    九月

    長月

  • 49

    奉る

    〜申し上げる

  • 50

    ・・ありく

    〜してまわる

  • 51

    侍り

    あります

  • 52

    思し出づ

    思い出しなさる

  • 53

    しげし(繁し)

    たくさん

  • 54

    しのぶ(忍ぶ)

    こっそり…する

  • 55

    やがて

    そのまますぐに

  • 56

    「まし」( )仮想

    反実 もしも…だったら〜だろうに