問題一覧
1
この絵の作者を答えなさい。
ボッティチェリ
2
この絵の作者を答えなさい。
ルーベンス
3
この絵の作者を答えなさい。
クラナッハ
4
ボッティチェリとルーベンスとクラナッハが同じ画題で描いた絵はどのような画題か答えなさい。
パリスの審判
5
このキクラデスのカノンのは何型ですか。
プラスティーラス型
6
このキクラデスのカノンは何型ですか。
スペドス型
7
このキクラデスのカノンは何型ですか。
ドカティズマタ型
8
クレタ島の宮殿であるひときわ大きなこの宮殿を何といいますか。
クノッソス宮殿
9
クノッソス宮殿から発見されたこの文字の痕跡を何といいますか。
フェイトスの円盤
10
古代ギリシャ人にとって先住のクレタの住人の恐ろしい慣習としてギリシャ神話に描かれたとされる怪物を何といいますか。
ミノタウロス
11
ミノタウロスは20世紀に入り、どのような存在とみなされましたか。
自己矛盾を抱えた存在
12
この図像から見て、クレタの人々にとって牛はどのような関わりを持っていましたか。
神と人をつなぐ犠牲
13
この土器は宮殿内の工房で専門の職人が製作していました。この土器を何といいますか。
カマレス土器
14
これはサントリーニ島で発見された壁画です。壁画名を答えなさい。また、左と右の作品名も答えなさい。
アクロティリの壁画, ボクシングをする少年, 漁師
15
ギーザのピラミッドが建てられた頃から、エーゲ海の各地にも古代ギリシア以前に遡る文明の萌芽が見られた。この事実を発見した人は誰か。
シュリーマン
16
シュリーマンは何を信じていましたか。
叙事詩に描かれたギリシャ神話
17
パリスの審判が原因となって起こった出来事を答えなさい。
トロイア戦争
18
ボッティチェリのギリシャ文化を題材とした作品を2つ答えなさい。
春, ヴィーナスの誕生
19
ルーベンスはバロック期のどこの画家ですか。
フランドル
20
クラナッハは誰の友人ですか。
ルター
21
ミノア文明に代わりエーゲ海文明をになったのはアカイア人たちによるどんな文明ですか。
ミケーネ文明
22
キクラデス諸島で誕生した美術のキーワードは?
極端な抽象化
23
クノッソス宮殿は古代ギリシャ人に何を想像させましたか。
ラビリンス
24
この柱頭は何といいますか。
イオニア式
25
この柱頭は何といいますか。
コリント式
26
この柱頭を何といいますか。
ドーリア式
27
ドーリア式は何と言う神殿に使われましたか。
パルテノン神殿
28
コリント式は柱頭の三様式の中で装飾的ですがこれはなぜですか。
アカンサスの葉がかたどられているから
29
ローマの有名なコロッセオには一階の柱に( )式、二階には( )式、三階には( )の柱頭が用いられています。
ドーリス, イオニア, コリント
30
この壺は何といいますか。
将棋をさすアキレウスとアイアス
31
この絵は何といいますか。
アキレウスとパトロクロス
32
アルカイック期後期に生まれた赤絵式のアキレウスとパトロクロスには自然な写実的描写が見られます。それはどのようなところから見れるか。
横顔においての目の描き方
33
この像はなんと言いますか。
クリティオスの少年
34
初期のクーロスに見られる特徴を答えなさい。
エジプトのカノンの影響が濃い
35
初期のクーロスはエジプトの彫像とは異なり、口角をわずかに上げて微笑んでいるような表情をしている。これをなんというか。
アルカイックスマイル
36
クリティオス少年は片足に体重がかかっていて、肩や腕が尻や脚の軸からズレている特徴が見られる。これをなんというか。
コントラポスト
37
この陶芸の形をなんというか。
アンフォラ
38
この形の陶芸をなんというか。
リュトン
39
ミノアの青銅器文明はオリエント世界に近く( )によって早くから( )影響を受けて独自の文化を発展させた。
交易, 文化的
40
ファストスの円盤、線文字A、クレタ聖刻文字などの未解読の文字や古代ギリシア語を表したとされる線文字Bなどの文字の発見やカマレス式陶器を宮殿に一度集められたものを( )し、各地へと( )することが重要な機能であった。
記録, 再分
41
この遺物には何が描かれていますか。
船, イルカ