暗記メーカー
ログイン
ビジネスベーシック3年前期期末
  • ぴにゃたぴにゃた

  • 問題数 30 • 6/20/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    簿記の目的は何と何を明らかにすることか

    財政状態, 経営成績

  • 2

    財政状態を明らかにするために使う表

    貸借対照表

  • 3

    経営成績を明らかにするために作る表

    損益計算書

  • 4

    商品売買業が使う簿記

    商業簿記

  • 5

    製造業が使う簿記

    工業簿記

  • 6

    農業で使う簿記

    農業簿記

  • 7

    1年間で区切って報告書を作成するこの区切られた期間

    会計期間

  • 8

    会計期間開始の日

    期首

  • 9

    会計期間の終わり

    期末

  • 10

    期首と期末の間

    期中

  • 11

    現在の会計期間

    当期

  • 12

    前の会計期間

    前期

  • 13

    次の会計期間

    次期

  • 14

    貸借対照表は何を明らかにするためにつくられるか

    財政状態

  • 15

    損益計算書は何を明らかにするためにつくられるか

    経営成績

  • 16

    簿記の5要素

    資本, 資産, 負債, 収益, 費用

  • 17

    簿記の5要素のうち企業が活動のために所有するものまたは換金価値があるもの

    資産

  • 18

    簿記の5要素のうち借入金など将来払わなければいけない債務

    負債

  • 19

    簿記の5要素のうち資産から負債を引いて求められるもの

    資本

  • 20

    売上など獲得したお金

    収益

  • 21

    収益を得るためにかかるお金

    費用

  • 22

    会社の規模を知りたい場合は何を調べると良いか

    資本

  • 23

    この中のうち取引に当てはまるものを全て答えよ

    火災や盗難, 商品の売買, お金が想像より少なかった, 借金

  • 24

    損益計算書における収益と費用の差額

    当期純利益

  • 25

    貸借対照表における収益と費用の差額

    繰越利益剰余金

  • 26

    売り物を購入すること

    仕入れ

  • 27

    売り物を販売すること

    売り上げ

  • 28

    あとで商品の代金を受け取る権利

    売掛金

  • 29

    あとで商品の代金を支払う義務

    買掛金

  • 30

    掛け取引を二つ挙げよ

    売掛金, 買掛金