暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン

臨床検査技師第67回 午後

問題数100


No.1

PM 問1  イムノクロマト法による便潜血検査について正しいのはどれか。(難易度:5/10)

No.2

PM 問2  網膜芽細胞腫の原因遺伝子はどれか。(難易度:6/10)

No.3

PM 問3  細胞周期の段階のうち,G染色法において染色体を観察するのに適しているのはどれか。(難易度:4/10)

No.4

PM 問4  夕食にしめ鯖を摂取後,深夜に激烈な腹痛を訴えた。上部消化管の内視鏡像を示す。この寄生虫について正しいのはどれか。(難易度:4/10)

No.5

PM 問5  検便で診断できるのはどれか。(難易度:3/10)

No.6

PM 問6  漏出性腹水に合致する所見はどれか。(難易度:3/10)

No.7

PM 問7  塩基置換により終止コドンが生じる遺伝子変異の種類はどれか。(難易度:2/10)

No.8

PM 問8  ヒトのテロメアについて誤っているのはどれか。(難易度:9/10)

No.9

PM 問9  健常成人の脳脊髄液について正しいのはどれか。(難易度:6/10)

No.10

PM 問10  x-R管理図法で管理するのはどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.11

PM 問11  肝硬変の症候に含まれないのはどれか。(難易度:5/10)

No.12

PM 問12  M蛋白が検出されるのはどれか。2つ選べ。(難易度:5/10)

No.13

PM 問13  Down症候群で認められるのはどれか。(難易度:2/10)画像解説

No.14

PM 問14  乳癌の腫瘍マーカーはどれか。(難易度:4/10)

No.15

PM 問15  血清コリンエステラーゼ活性が低下するのはどれか。(難易度:1/10)

No.16

PM 問16  心電図を示す。正しいのはどれか。(難易度:6/10)

No.17

PM 問17  血流依存性血管拡張反応(FMD)の測定で誤っているのはどれか。(難易度:5/10)

No.18

PM 問18  左室流入血流速波形のE/Aを計測するのはどれか。(難易度:4/10)

No.19

PM 問19  連続波ドプラ法で三尖弁逆流の最大流速が3.0m/sであった。推定される収縮期肺動脈圧(mmHg)はどれか。ただし,右房圧を5mmHgとする。(難易度:2/10)

No.20

PM 問20  酸素解離曲線のシフトに関与しないのはどれか。(難易度:4/10)

No.21

PM 問21  安静呼気位から最大吸気位までの肺気量はどれか。(難易度:2/10)

No.22

PM 問22  フローボリューム曲線を示す。この症例で低下するのはどれか。(難易度:3/10)

No.23

PM 問23  単一呼吸法によるクロージングボリューム測定で使用するガスはどれか。(難易度:8/10)

No.24

PM 問24  右肋骨弓下横走査による超音波像を示す。矢印が示すのはどれか。(難易度:1/10)

No.25

PM 問25  前頸部横走査による超音波像を示す。食道はどれか。(難易度:8/10)

No.26

PM 問26  脳波で1.5~2.5Hz鋭徐波複合を認めるのはどれか。(難易度:4/10)

No.27

PM 問27  運動神経線維はどれか。(難易度:7/10)

No.28

PM 問28  神経伝導検査で,感覚線維機能のみ評価可能なのはどれか。(難易度:6/10)

No.29

PM 問29  メタボリックシンドロームの診断基準に含まれるのはどれか。2つ選べ。(難易度:5/10)

No.30

PM 問30  下垂体後葉ホルモンはどれか。2つ選べ。(難易度:2/10)

No.31

PM 問31  心筋梗塞発症時に最も早く上昇するのはどれか。(難易度:4/10)

No.32

PM 問32  Michaelis-Mentenの式について正しいのはどれか。ただし,〔S〕:基質濃度,v=速度,Vmax:最大反応速度,Km:Michaelis定数とする。(難易度:5/10)

No.33

PM 問33  ホルモンと生理作用の組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:5/10)

No.34

PM 問34  電磁波はどれか。2つ選べ。(難易度:10/10)

No.35

PM 問35  上昇するアイソザイムと疾患の組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:4/10)

No.36

PM 問36  日本臨床化学会(JSCC)勧告法で共役酵素を用いないのはどれか。(難易度:6/10)

No.37

PM 問37  ビタミンについて正しいのはどれか。2つ選べ。(難易度:10/10)

No.38

PM 問38  必須アミノ酸でないのはどれか。(難易度:3/10)

No.39

PM 問39  血液中で蛋白質と結合して存在しているのはどれか。(難易度:4/10)

No.40

PM 問40  血清10μLを使用して10分間の酵素反応を行ったところ,10nmolの基質量が変化した。酵素量(U/L)はどれか。(難易度:5/10)

No.41

PM 問41  病原体の構成成分で検査に用いられるのはどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.42

PM 問42  尿を検体として測定するのはどれか。(難易度:8/10)

No.43

M 問43  ケトン基を有するのはどれか。2つ選べ。(難易度:10/10)

No.44

PM 問44  腎糸球体障害の指標となる検査項目はどれか。2つ選べ。(難易度:6/10) 画像解説入れる

No.45

PM 問45  子宮頸部擦過細胞診のPapanicolaou染色標本を示す。細胞はどれか。(難易度:4/10) 画像問題

No.46

PM 問46  セルブロック法について誤っているのはどれか。(難易度:9/10)

No.47

PM 問47  電子顕微鏡標本作製についての組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:2/10)

No.48

PM 問48  病理学的検査において使用される有害物質で,管理濃度が0.1ppmであるのはどれか。(難易度:4/10)

No.49

PM 問49  H-E染色標本を示す。炎症の種類はどれか。(難易度:7/10)

No.50

PM 問50  細胞診検体採取で,主に穿刺吸引法を用いる部位はどれか。(難易度:4/10)

No.51

PM 問51  H-E染色標本を示す。臓器はどれか。(難易度:1/10)

No.52

PM 問52  重層扁平上皮で覆われているのはどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.53

PM 問53  臍帯の血管について正常なのはどれか。(難易度:5/10)

No.54

PM 問54  パラフィン包埋法の脱水に使用されるのはどれか。(難易度:2/10)

No.55

PM 問55  酸性色素はどれか。2つ選べ。(難易度:8/10)

No.56

PM 問56  細胞診検体の種類と塗抹法の組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:6/10)

No.57

PM 問57  大動脈弓から直接分岐する血管はどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.58

PM 問58  毒物及び劇物取締法で劇物に指定されているのはどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.59

PM 問59  末梢血のWright-Giemsa染色標本を示す。考えられるのはどれか。2つ選べ。(難易度:3/10)

No.60

PM 問60  骨髄異形成症候群について誤っているのはどれか。(難易度:6/10)

No.61

PM 問61  骨髄穿刺液のWright-Giemsa染色標本を示す。この症例で認められる所見はどれか。(難易度:4/10)

No.62

PM 問62  産生にビタミンKを必要としない凝固因子はどれか。(難易度:1/10)

No.63

PM 問63  末梢血の好酸球減少が見られるのはどれか。(難易度:4/10)

No.64

PM 問64  T細胞リンパ腫はどれか。(難易度:10/10)

No.65

PM 問65  網赤血球について正しいのはどれか。(難易度:6/10)

No.66

PM 問66  巨大血小板が見られるのはどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.67

PM 問67  播種性血管内凝固(DIC)の所見で正しいのはどれか。2つ選べ。(難易度:3/10)

No.68

PM 問68  血液媒介感染を起こすのはどれか。2つ選べ。(難易度:2/10)

No.69

PM 問69  血液培養陽性ボトル内溶液のGram染色標本を示す。35℃,5%炭酸ガス培養後のヒツジ血液寒天培地上のコロニーはβ溶血を示し,カタラーゼ試験陰性およびPYR試験陽性であった。推定されるのはどれか。(難易度:5/10)

No.70

PM 問70  検体と検出菌の組み合わせで汚染菌と解釈されるのはどれか。(難易度:2/10)

No.71

PM 問71  多形性を示すGram陰性桿菌はどれか。(難易度:10/10)

No.72

PM 問72  121℃,20分間の加熱処理で感染性が失われないのはどれか。(難易度:1/10)

No.73

PM 問73  染色法とその対象となる微生物の組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ(難易度:4/10)

No.74

PM 問74  検体の輸送を目的に使用する培地はどれか。(難易度:4/10)

No.75

PM 問75  Escherichia coliを対象に実施した薬剤耐性の確認試験を示す。検出目的のβ-ラクタマーゼはどれか。(難易度:8/10)

No.76

PM 問76  真菌と特徴の組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:4/10)

No.77

PM 問77  Guillain-Barré(ギラン・バレー)症候群と関連しているのはどれか。(難易度:5/10)

No.78

PM 問78  イムノクロマト法による抗原検査が行われているのはどれか。2つ選べ。(難易度:6/10)

No.79

PM 問79  体重70kgの成人に赤血球液4単位を輸血した際の予測上昇Hb値に最も近い値[g/dL]はどれか。なお,循環血液量[mL]は体重[kg]×70であり,2単位の赤血球液は60gのHbを含むこととする。(難易度:2/10)

No.80

PM 問80  輸血副反応のうち最も遅く発症するのはどれか。(難易度:5/10)

No.81

PM 問81  新生児溶血性疾患を引き起こすのはどれか。2つ選べ。(難易度:10/10)

No.82

PM 問82  健常人の末梢血リンパ球で最も数が多いのはどれか。(難易度:4/10)

No.83

PM 問83  T細胞のみを刺激するマイトジェンはどれか。2つ選べ。(難易度:4/10)

No.84

PM 問84  ツベルクリン反応に関与しないのはどれか。(難易度:5/10)

No.85

PM 問85  抗体同定検査の抗原表(A)及びカラム凝集法の間接抗グロブリン試験の結果(B)を示す。可能性の高い抗体はどれか。(難易度:4/10)

No.86

PM 問86  輸血後の反応について正しいのはどれか。(難易度:4/10)

No.87

PM 問87  標識抗原抗体反応の組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:3/10)

No.88

PM 問88  検査結果と解釈の組み合わせで正しいのはどれか。(難易度:4/10)

No.89

PM 問89  CRPについて誤っているのはどれか。(難易度:1/10)

No.90

PM 問90  国勢調査で分かるのはどれか。(難易度:4/10)

No.91

PM 問91  ある疾患の有病率を調べるために行うのはどれか。(難易度:9/10)

No.92

PM 問92  特定健康診査について誤っているのはどれか。(難易度:8/10)

No.93

PM 問93  作業環境管理はどれか。2つ選べ。(難易度:5/10)

No.94

PM 問94  感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(感染症法)で2類感染症に定められているのはどれか。2つ選べ。(難易度:3/10)

No.95

PM 問95  銅製導線が長さ20.0m,断面積0.10mm2のとき,銅の抵抗率を1.68×10-8Ωmとすると,その両端間の抵抗値(Ω)はどれか。(難易度:7/10)

No.96

PM 問96  商用交流によるマクロショックで最小感知電流(mA)はどれか。(難易度:4/10)

No.97

PM 問97  コンピュータのハードディスク装置の信頼性向上のために利用されるのはどれか。(難易度:4/10)

No.98

PM 問98  300種類の検査項目をコード化する場合,最小限必要な記憶容量(bit)はどれか。(難易度:3/10)

No.99

PM 問99  ネットワーク情報システムに外部からの侵入を許す原因となるのはどれか。(難易度:1/10)

No.100

PM 問100  電子天秤の設置場所として適切なのはどれか。(難易度:5/10)

About

よくある質問

運営会社

Copyright @2021 ke-ta