問題一覧
1
アレルギーの型と病・疾患の組み合わせで正しいものはどれか。
Ⅱ型アレルギー:自己免疫性溶血性貧血
2
感染経路・様式と徹生物の組み合わせで誤っているものはどれか。
尿路感染:マラリア
3
ウイルス性腫瘍ではないものはどれか。
腎臓がん
4
家族性網膜芽細胞腫の原因遺伝子はどれか。
RB遣伝子
5
疾患の遺伝形式で正しいものはどれか。
デュシャンヌ型筋ジストロフィー:伴性劣性遺伝
6
萎縮について正しくないものはどれか。
神経萎縮:デュシェンヌ型筋ジストロフィー
7
壊死について正しくないものはどれか。
乾酪壊死は融解壊死である。
8
アミロイド蛋白と前野蛮白質ないし関連疾患の組み合わせで誤っているのはどれか。
AA:急性炎症
9
インスリン、糖尿病について正しいものはどれか。
Ⅰ型糖尿病はβ細胞の選択的破壊に起因する。
10
黄疸について誤っているものはどれか。
肝前性黄疸では抱合型ビリルビンが血中に増加する。
11
門脈圧亢進症(門脈高血圧症)と関連する病態として正しくないものはどれか。
大動脈瘤
12
免疫グロブリンの説明で誤っているものはどれか。
IgG:免疫反応で最初に産生される。
13
自己免疫疾患と関連する病態ないし自己抗体の組み合わせで誤っているのはどれか。
シェーグレン症候群:関節炎
14
炎症の徴候として誤っているのはどれか。
機能亢進
15
悪性腫導の一般的な特徴として正しいのはどれか。
周囲との境界は明瞭。
16
疾患の遺伝形式で正しいものはどれか。
デュシャンヌ型筋ジストロフィー:伴性劣性遺伝
17
性染色体異常による疾患はどれか。
ターナー症候群
18
奇形の原因となる感染症として誤っているものはどれか。
マイコプラズマ症
19
虚血性心疾患について正しいのはどれか。
狭心症は一過性の心筋虚血による。
20
肺水腫の原因として正しくないものはどれか。
右心不全
21
ウイルス性肝炎について正しくないものはどれか。
劇症肝炎:急速に進行するが短期間で治癒する。
22
神経原性筋萎縮が見られる疾患はどれか。
筋萎縮性側索硬化症
23
重症筋無力症と関連しない病態はどれか。
アセチルコリン受容体に対する自己抗体の存在