暗記メーカー
ログイン
測量
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 27 • 5/7/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    測量で測定するもの3つ

    距離、角度、高さ

  • 2

    測量法において採用される回転楕円体

    GRS80楕円体

  • 3

    平面測量は地球を( )として考えて行う測量

    半円

  • 4

    基本測量は( )が行う測量。全ての測量の基本となる測量

    国土交通省国土地理院

  • 5

    公共の利益を目的として実施される測量

    公共測量

  • 6

    測量区域を覆うように基準点を決める測量

    骨組測量

  • 7

    骨組測量で求めた基準点から詳細に測量する測量

    細部測量

  • 8

    国が定める基準点

    国家基準点

  • 9

    標高を正確に求めた点

    水準点

  • 10

    日本の標高の基準(0m)のこと

    東京湾平均海面

  • 11

    GPS衛星からの電波を24時間受信している基準点

    電子基準点

  • 12

    電子基準点の別名

    GNSS連続観測システム

  • 13

    GNSSは何の略

    Global Navigation satellite system

  • 14

    踏査

    実際に歩いて地形を覚えること

  • 15

    選点

    測点の位置を定める

  • 16

    ア、踏査・選点 イ、計算整理 ウ、細部測量 エ、製図・仕上げ オ、骨組測量  カ、整理点検 キ、測量計画・調査

    キ、ア、オ、イ、ウ、カ、エ

  • 17

    A.標尺の零点誤差 B.球差  C.標尺の沈下による誤差 D.標尺の目盛誤差 E.鉛直軸誤差 F.視差 G.視準軸誤差 H.標尺の傾きによる誤差 I.気差 J.標尺の継ぎ目の不正による誤差

    G.E.F.B.I.J.H.C.A.D

  • 18

    誤差=( )-( )

    真値、測定値

  • 19

    メモリの読み違い、計算ミスなどによる誤差

    過誤

  • 20

    計算や測定の工夫で除去ができる

    定誤差

  • 21

    定誤差のうちの 1.測定器械による誤差 2.測定者の癖による誤差 3.観測中の周囲の環境などによる誤差

    器械的誤差、個人的誤差、自然的誤差

  • 22

    偶然に発生する誤差

    不定誤差

  • 23

    地表面の高低差を求める測量

    水準測量

  • 24

    直接2点間の高低差を求める測量

    直接水準測量

  • 25

    傾斜角や斜距離などを測定し、これらの値を用いて高低差を求める測量

    間接水準測量

  • 26

    水準点の英語

    bench mark

  • 27

    地球表面全体を平均海水面で覆われたと仮定した時の面

    ジオイド面