暗記メーカー
ログイン
疾病Ⅲ(大学2年後期)
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 22 • 2/14/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    9

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    関節拘縮の原因はどれか

    骨折後の偽関節

  • 2

    骨折の局所症状で誤っているのはどれか。

    冷感

  • 3

    骨折発生機転による分類で誤ってるのはどれか

    伸展骨折

  • 4

    骨折の合併症で謝っているのはどれか

    血流改善

  • 5

    colles骨折で正しいのはどれか

    合併症に正中神経損傷がある

  • 6

    高齢者の四大骨折で誤ってるのはどれか

    ジョーンズ骨折

  • 7

    大腿骨近位部骨折で正しいものはどれか

    人工骨頭置換術が行われることもある

  • 8

    筋の説明で正しいのはどれか

    Ⅰ型筋線維はミトコンドリアを多く含む

  • 9

    RICE処置に含まれないのはどれか。

    吸引

  • 10

    コンパートメント症候群で生じる動脈性血行障害に含まれないものはどれか。

    発赤

  • 11

    筋原性萎縮に含まれないものはどれか。2つ選べ。

    末梢神経麻痺, 筋萎縮性側索硬化症

  • 12

    神経の構造の説明で誤っているのどれか。

    胸髄神経は8対である

  • 13

    神経の構造の説明で誤っているのはどれか

    前角には感覚神経の神経細胞がある

  • 14

    神経の損傷の説明で誤っているのはどれか。

    末梢神経損傷では感覚障害は生じない

  • 15

    末梢神経損傷の説明で誤っているのはどれか。

    神経の再生速度は1日平均1mである

  • 16

    末梢神経損傷と生じる症状の組合せで正しいのはどれか。

    橈骨神経麻痺ー下垂手

  • 17

    脳性麻痺の説明で誤っているのはどれか

    可逆性の病変である

  • 18

    疼痛の説明で誤っているのはどれか。

    関節痛は関節内に出血や滑液によって圧が低下することで生じる

  • 19

    関節リウマチの説明で誤っているのはどれか。

    中年男性に好発する

  • 20

    変形性股関節症の説明で正しいのはどれか

    発育性股関節形成不全は原因疾患になる

  • 21

    変形性膝関節症の説明で正しいのはどれか。

    一次性関節症が多い

  • 22

    脊椎の疾患の説明で正しいのはどれか。

    頸椎症では巧緻性障害が出現することがある