問題一覧
1
陽曲酸化皮膜を施した アルミニウムは、アルカリ 酸にも耐性がある
誤
2
2013年から2015年の ビルメンテナンス業における 事故型別の労働災害発生状況は 全体の70%が転落事故で 墜落、転倒事故は21%で ある
誤
3
建築物で多く使用される ベネシャンブラインドは 長方形の羽根を縦に繋ぎ 上部のレールの取り付け 左右に、開閉するタイプ である
誤
4
建築物環境管理基準は、建築物を 維持していく上で技術的な目標 として、環境衛生上良好な状態を維持するための高いレベルの 基準となっている
正
5
ハインリッヒの法則は、災害が 330回発生する際にはそのうち 300回は軽い障害29回は中程度 の障害1回は重度の障害を伴う ことを示した法則である
誤
6
外装仕上げ材のラスタータイルは 表面に金属膜が塗布されている 光沢をおとさないように メンテナンスを行う
正
7
我が国の交流の周波数は 東日本は60Hz西日本は50Hz を使用している
誤
8
ポリッシャーの回転部は 内部が減速歯車構造になって いるものが多く、これを インターナショナル方式という
正
9
一般的に構造体だけを指して 建築物といい、設備はその 付加的要素と考えられている
誤
10
粉状物質の中で衣料や紙から 生じた摩耗粉は有機質の汚れ 物質に分類される
正
11
品質評価の範囲は汚染度の 激しい箇所等に重点を絞って 範囲を決定する
正
12
合成洗剤の組成は、界面活性剤 助剤ビルダー、溶剤、添加剤 からなり、冷水や硬水にも よく溶ける
正
13
建築物から排出される廃棄物 の多くは紙クズ、雑芥、厨芥 などで、これからはほとんど の場合法令に規定された 産業廃棄物である
誤
14
廃棄物処理の原則は、減量化 安定化、再資源化である
誤
15
エクストラクション方式は ウィルトンカーペットの縮み の問題を改善することが できる
正
16
現場責任者の品質評価における 自主点検は、定期的に月1回 実施する
正
17
建築物清掃は、単に清潔感 の追求のために行う業務であり 室内環境における汚染物質の 除去作業を通じて、衛生性や 医学性を確保する行為ではない
誤
18
ほこりの極微細なもの (1.0um以下)は深く肺胞まで 侵入し、人に健康障害を。 もたらす。
正
19
ホテルのロビーや宴会場などの カーペット床は、病院や店舗と 比較して、汚染度は低い
正
20
電気のする仕事量は、 電力wと仕事をした時間hの積 でありこれを電力量という
正
21
ウイルスはタンパク質の外皮 核酸でできた中心部(遺伝子) および侵入用の酸素から 構成される
正
22
最近20年前に新たに認知された 感染症を、新興感染症と言うが 新興感染症の共通点は、感染源 にウイルスが多いこど、感染経路 は接触感染、飛沫感染が多いこと である
正
23
陽イオン界面活性剤は 逆性石けんとよばれ 洗剤として洗浄力に優れている
誤
24
ビルメンテナンス業における 業務災害の発生件数は2013年 から2015年の平均で 約800人/年である
誤
25
雑芥とは、レストラン ホテルなどの厨房から出る 料理くず、残飯などが 70%以上の水分を含んでいる ごみをいう
誤
26
弾性床材として、 最も不適切なものはどれか
セラミックタイル
27
粉じんによる健康障害として 最も関係の少ないものは どれか
B型肝炎
28
各種よごれ物質について述べた 記述について、最も不適切な ものはどれか
キャラメルが固定化したかさ高汚れは、水溶性物質であること から洗剤で簡単に除去できる
29
ノロウイルスの処理方法で 最も不適切なものはどれか
使用した布などは きれいに洗って次に 使えるようにする
30
消毒薬の使用方法の記述と して最も不適切なものはどれか
消毒薬の効果は濃度が 高いほど効果がある
31
便所、洗面所および湯沸室の 説明として、最も不適切なものは どれか
便所は小スペースで、 不特定多数が利用するが 行動は限られ他の場所に 比べ汚れは少ない
32
電気用語の説明で最も 不適切なものはどれか
電流は電位の低いところから 高いところに向かって流れる
33
電気用語の説明で最も 不適切なものはどれか
普通の壁面に取り付けられてい るコンセントの差し込み口は 3連になっているものが多い
34
階段の構造の説明として 最も不適切なものはどれか
踊り場の壁と床の取り合い 部分に取り付ける材料を ノンスリップという
35
真空掃除機の機能について 説明で最も適切なものはどれか
カーペットのパイルや折り目 に入ったほこりの除去には かくことのできない電気器具 である
36
汚れの判断をする検査として 誤っているものはどれか
臭覚検査
37
ステンレススチールの表面仕上げ として最も不適切なものはどれか
陽極酸化仕上げ
38
次の建築物のうち建築物衛生法の 特定建築物に指定されていない ものはどれか
病院
39
ビルゴミの排出量の説明として 最も不適切なものはどれか
事務所では年度末、決算期 などは多量のごみを排出するが 店舗では通年変化がみられ ない
40
建築物に付着する自然的原因の 汚れの記述について、最も適切 なものはどれか
カビや衛生害虫などの発生に よる汚れ
41
組織品質における事業所管理 品質の点検項目として、 最も適切なものはどれか
委託管理マニュアル
42
建築物構造面の安全をおびやかす 外力とそれに対する防御として 最も不適切なものはどれか
雨水力ー耐火材をつつむ
43
建築物環境衛生空気基準として 最も適切なものはどれか
浮遊粉じん量:空気1m3につに0.015mg以下
44
ビル内外の4区域について述べた 記述について最も適切なものは どれか
専用区域に含まれる事務所は 共用区域に次いで重要区域で ある
45
界面活性剤の種類の中で イオン解離しないものはどれか
ノニオン界面活性剤
46
管トラップとして、 最も不適切なものはどれか
Mトラップ
47
感染が成立するための要素と して最も不適切なものはどれか
感染意識
48
廃棄物処理施設の点検に おける留意点として 最も不適切なものはどれか
収集、運搬、貯留設備は 1年以内ごとに1回定期的に 点検し、必要に応じて補修 、消毒等を行う
49
建築物内に備えるごみの一時貯留 容器に必要な事項として 最も適切なのはどれか
厨芥用では、耐水及び密閉 できる構造のもの