問題一覧
1
両側に商品が並んだ通路で、そこにストックされた商品の種類(フード、センター、ハードライン)で呼ばれている。
Aisle
2
年会費のクレジットカード自動引き落とし。
Auto renewal
3
レジービングのドアのこと。トラックドライバーのレジービング出入り口。倉庫店開店前の従業員用出入り口。
Back door
4
損傷したパレット。
Bad pallet
5
パレットの商品をきちんと整理し、平らに整えること。
Block down
6
登録上のメンバーシップアカウントが示すコードで、スーパーバイザーの了承を必要とする。
Blocks
7
①フロント・エンドのブレイクエイド ②商品を搬送、保管する際に使用するパレット。
Board
8
商品を搬送、保管する際に使用し、商品が少ししか載っていないパレット
Short board
9
フロント・エンドでの荷詰め用に使用する空箱を、フロアから回収する作業
Box run
10
従業員の休憩時間
Break
11
ビジネスメンバーへの商品の配送
Business delivery
12
事業所、自営業、官公庁等の事業主、または事業主に相当する方及び非営利団体など向けの会員カード。追加料金で6名までの従業員カードの登録が可能。
Business membership
13
特別価格を提示された商品、値上げが予想された商品、フレッシュ部門で必要な資材など、商品を大量購入し、デポに保管することによって、より競争力のある価格を実現すること。これらの商品は、倉庫店の在庫状況や市場価格の動向に応じて、各倉庫店に分配される。
Buy-ins
14
レジから現金などをボルトに移動する作業
Cash bleed
15
コストコの本社のこと。コストコジャパンの本社は__と呼ばれている。(回答3つ)
Central, Corporate, Home office
16
最高経営責任者(CEO)は?
ロン・ヴァクリス
17
冷蔵食品を貯蔵、販売する巨大冷蔵庫
Cooler
18
会員向けに発行しているコストコのPR誌。2014年11月初回が発行された。日本では年に6回発行中。
Costco Connection
19
倉庫店・併設ガスステーションの支払い時に使用できる、電子ギフトカード。
Costco prepaid card
20
年4回従業員向けに発行しているコストコの社内報。日本でも年4回発行中。
Costco Today
21
破損などで商品として販売できない商品がデストロイ処理され、在庫としてではなく、__として管理される商品の事。商品を扱う際は__が出ないように気をつけ事。また、商品の破棄によって伴う損失もさす。
Damage & Destroy
22
コストコの創業者
ジェイムズ・シネガル, ジェフリー・ブラトマン
23
1号店の場所
ワシントン州シアトル
24
国内一号店の場所と店名
福岡県糟屋郡久山町, 久山店
25
デポの場所
千葉県市原市, 兵庫県三木市
26
コストコオリジナルブランド
Kirkland Signature
27
物流センター。倉庫店への物流を集約することにより、販売価格の競争率を高め、経費を削減することを目的としている。コストコの物流センターは、在庫保管の目的ではなく、物流の中継地点(クロスドック)としての機能が重視されている。
Depo
28
資材や原材料のことで、販売する商品ではないという意味。
DNI
29
名前の由来はシーツやタオル等の原材料からきたが、シーツやタオル等のDEPT34の商品を指す。
Domestics
30
30分ごとの入店会員数。カードホルダーのみで同伴者の人数は含まない。
Door count
31
二大保証。 ①商品保証:販売する全ての商品について、会員様が万が一ご満足いただけない場合、現品と引き換えに代金を全額返金する。 ②年会費保証:会員様に万が一ご満足いただけない場合、有効期間中であればいつでも年会費を全額返金する。
Double guarantee
32
従業員の仕事や個人的な事情に関して、従業員を内密にサポートする従業員アシストログラム。
EAP
33
営業開始時間前に全従業員がバックドア(レジービングドア)から出社した際に記録するログ。名前と入店時刻を記録する。ログに記録する時間は、就業開始時間ではないので注意する。
Employee IN/OUT log
34
倉庫店のコンピューターオペレーション・ネットワークをサポートする、電子データプロセス室のことを指す。
EDP
35
アイルの先端に陳列する場所及び陳列された商品。新商品やおすすめ商品、売り上げベスト10の商品であることが多い。
End cap
36
年会費9000円(税抜)の特別なメンバーシップの種類。様々な種類。様々な特別な割引が提供されている。年に2%、上限10万円のリワードを獲得。
Executive membership
37
おすすめ商品を陳列する入り口付近の場所。
Fence
38
会員証の有効期限が切れた会員。
Expired members
39
会計年度。売り上げや、収入の効力を発揮する一定期間(1年間)を指す。コストコの場合、9月から翌年8月までの期間。1ピリオドを4週間とみなした場合、コストコの1会計年度は、13ピリオドに区切られる。
Fiscal year
40
商品運搬用の大型の台車。
Flatbed
41
冷凍食品を貯蔵し販売する巨大な冷凍庫。
Freezer
42
生鮮食品部門。ベーカリー、精肉、鮮魚、生鮮食品、デリ、フードコート部門。
Fresh foods
43
レーストラックやホースシューを進行方向に向かって歩く会員様に向けて商品を陳列し、会員様から見えやすい位置にあるアイルのこと。エキサイティングな商品をメイン通路に向くように陳列し、売上上昇に繋げる。また、会員の興味を引き、アイルき入るように促す場所。
Front-facing aisle
44
販売可能で元の売り場に戻す商品、また、販売可能な商品を元に売り場に戻すこと。
Go back
45
個人向けの会員証
Gold star membership
46
ベンダーや交渉先から受け取る商品やサービス、会員様からの謝礼・心づけ。コストコ従業員は謝礼を一切受け取ることはできない。
Gratuity
47
シャンプーやオムツなどの部門
HABA
48
一般的な小売業界では、__はソフトラインや食料品以外の商品をさす。コストコの__は、HABA、事務用品、自動車用品、ハードウェア、電化製品、書籍、ビデオ、スポーツ用品、ガーデン用品、パティオや玩具のことをいう。
Hardlines
49
別名、レーストラック。入り口からハードライン、生鮮食品、フードライン、レジまでのメイン通路。
Horseshoe
50
サインの右上の「+」は商品が再入荷しないことを示す。
Inactive
51
在庫の原価・小売値。日々変動する在庫状況は記録されている。
Inventory
52
コストコのプライベートブランド
Kirkland Signature
53
倉庫店内で、コンピューター、ソフトウェア、テレビ、電化製品、携帯電話、事務用品、宝石の販売場所。
Majors
54
競合他社との価格争い、クリアランス、ディスプレイに出した商品のダメージなどを理由に、商品価格を下げること。
Markdowns
55
高額商品など、盗難に会いやすい商品を保管するフロント・エンド付近もしくはメンバーシップ付近のキャビネット・部屋。商品購入時にキャッシャーに空箱を渡し、レシートを__エリアに渡して商品と引き換える。
MPU
56
メンバーシップ、マーケティング部門が入会の確率が高いと判断された人を対象に配布一日券。
One-day pass
57
残業時間
OT
58
ブロックのかかった会員のカードを使用する際に、フロント・エンドのスーパーバイザーがレジを__すること。解除することによって作業を続行することができる。例えば、__が必要なケースは、会員情報にブロックをかけている場合など。
Override
59
損益計算書。損失と利益を表す。
P&L
60
商品をレシーブ、ディスプレイ、そして保管する木材、プラスティック製の荷台。Boardと同じ意味。
Pallet
61
コストコ製の4ウェイパレット(どこからでも差し込める)を移動させるための米国製ジャッキ。
Pallet jack
62
各パレットにつけられた商品の札。商品名、SKU番号、POばんご(Purchase Order/注文書)と日付が記入され、スチールで保管されるのにわかりやすく表示されている。
Pallet tag
63
完売したら、再入荷未定の商品。サインの右上の「*」は、商品が__デリートであることを示す。
Pending
64
総売り上げに占める各商品、デパートメントやカテゴリーごとの割合。
Penetration
65
会計年度の細かい区切り。1年は13ピリオド、1ピリオドは4週間に区切られている。
Period
66
現金をボルト入店シューターを使って入金すること。レジが行うキャッシュ・ブリードと同じ。
Pick-up
67
社内公募により全倉庫店・物流センター(本社を含む)へ掲示すること。
Posting
68
4パレット分から6パレット分の商品を陳列すること。また、4スクエア、6スクエア、8スクエアともいう。
Quad / Six pack
69
別名、ホースシュー。入り口からハードライン、生鮮食品、フードライン、レジまでのメイン通路。
Racetrack
70
レジにてリファンド処理すると自動で印刷されるラベルのことで、リファンド処理済みの商品に貼る。RefundクラークやRTVクラークにとってこの商品の後処理の判断基準となる。
Refund label
71
年会費を支払い、会員資格を更新すること。
Renewal
72
詰め直しが必要な商品。(回答二つ)
Re-pack, Re-wrap
73
インベントリーや商品情報を取り出すために、コンピュータにつながっている携帯用の電子機器。
RF gun
74
特別な商品を短期間だけ販売すること。スペシャル・イベントともいう。
Roadshow
75
ベンダーに返品される商品・検出用商品。
RTV
76
アイルの片側を示す。
Run
77
販売不可な商品を、専門業者にある一定の規定率により買い取ってもらう事。
Salvage
78
従業員の1週間のスケジュール。
Schedule
79
季節商品。例えば、アウトドア用品、クリスマス用品など。
Seasonal items
80
販売費及び、一般管理費のことで、P&Lの勘定科目の一つ。コストコはこの%をできるだけ低く抑えることを目標としている。
SG&A
81
レジから現金をボルトに移動する際にチューブが通る管のこと。
Shooter
82
清掃、整理、整頓がされている状態。開店前の準備が整っていること。
Showtime ready
83
値札の付け間違い、納品間違い、紛失、盗難や賞味期限の過ぎた商品のこと。また、実際の在庫額(実際に倉庫店内にある商品の価格)と在庫の帳簿価額(会計記録上の在庫額)の差も意味する。
Shrink
84
メンバーに商品の販売価格を知らせるツール。S.M.Lの3サイズあり、PCより打ち出しする。
Sign
85
常時ストックされている商品。アイテムともいう。
SKU
86
コンテナで商品を搬送する際、商品を保護する為に木製のパレットの上に敷く厚紙のこと。ストッカーがスリップシートの安定性の為に使用することもある。
Slip sheet
87
コストコではアパレル、ドメスティック、小型家電、宝石、家具などを指す。
Softlines
88
特別な商品を短期間だけ販売すること。ロード・ショートもいう
Special event
89
毎朝行われる作業で、値段の変更対応やレジのオープン作業のこと。
Start of day
90
商品を保管、ディスプレイする際に使用するスチール製のラック。
Steel
91
商品を一時的にスチールに保管する事。
Steel up
92
売り場内の元の売り場に戻す、ゴーバックさせる必要がある商品。ウィードともいう
Stray
93
コストコが製品を購入する製造業者、ベンダー、ブローカー、卸業者、マーチャント、商品製造業者などを含む納入業者のこと。
Supplier
94
店内の会員に閉店時間であることを伝え、お困りがないか確認するなど会員様のお買い物をアシストするこ閉店作業で
Sweep
95
エグゼクティブ会員として新規入会した会員が、コストコグローバルカードにも新規入会すること。
Triple play
96
商品回転率、離職率。 ①商品在庫が販売され、補充された平均回数。純売上を平均在庫で割った数字が会計年度ごとで記録されている。 ②一定の期間で就業を終了する従業員の割合。コストコは米国の小売業界において、離職率が最も少ない企業の一つ。
Turnover
97
向かい合わせのアイル
Valley
98
コストコが製品を購入する製造業者、卸売業、コミションマーチャント、商品製造業者などを含む納入業者のこと
Vender
99
売り場などの元に戻す、ゴーバックさせる必要がある商品。ストレイともいう。
Weed
100
値段の下2桁に__とある場合はバイヤーによって、商品が値引きされた場合を示す。__は倉庫店が値引きした場合を指す。
77, 66