暗記メーカー
ログイン
2024.5.30_解剖小テスト50問
  • yosi

  • 問題数 50 • 7/20/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    骨の構造として誤っているのはどれか。

    栄養孔は血管が骨に出入りする為の開口部で関節面に多い。

  • 2

    骨の構造で正しいのはどれか。

    発育時の骨髄は赤色骨髄である

  • 3

    骨の構造について誤っているのはどれか。

    ハバース管には神経が通る

  • 4

    長骨で長軸方向に走行するのはどれか

    ハバース管

  • 5

    成人の骨数で正しい組合せはどれか

    腰椎:5個

  • 6

    人体の基準面のうち1 面しかないのはどれか

    正中面

  • 7

    矢状面で行われる運動はどれか。

    膝関節の屈曲・伸展

  • 8

    骨の種類で正しいのはどれか。

    中足骨は長骨である

  • 9

    骨について誤っているのはどれか。

    上腕骨骨頭は骨膜に覆われている。

  • 10

    骨の太さの成長に関与するのはどれか。

    骨膜

  • 11

    長骨の長軸方向の成長に直接関与するのはどれか。

    骨端軟骨

  • 12

    結合組織性骨化(膜性骨化)するのはどれか。

    鎖骨

  • 13

    線維性の連結はどれか。

    釘 植

  • 14

    単関節はどれか。

    肩関節

  • 15

    蝶番関節はどれか。

    腕尺関節

  • 16

    ラセン関節はどれか。

    距腿関節

  • 17

    関節とその分類との組み合わせで誤っているのはどれか。

    仙腸関節:楕円関節

  • 18

    誤っている組合せはどれか。

    蝶番関節: 上橈尺関節

  • 19

    三軸性の関節はどれか。

    胸鎖関節

  • 20

    二軸性の関節はどれか。

    母子の手根中手関節

  • 21

    車軸関節に分類されるのはどれか。

    上橈尺関節

  • 22

    関節の形状で正しいのはどれか。

    腕尺関節はラセン関節である

  • 23

    脊柱について誤っているはどれか。

    仙骨の下端は前方に突出し、これを岬角という

  • 24

    脊柱と関節をつくるのはどれか。

    寛骨

  • 25

    関連しない組合せはどれか。

    下椎切痕:横突孔

  • 26

    関節円板を持つのはどれか。

    胸鎖関節

  • 27

    正しい組合せはどれか。

    腰椎: 乳頭突起

  • 28

    正しいのはどれか。

    黄色靱帯は椎弓間に張る。

  • 29

    椎骨にあるのはどれか。

    上関節突起

  • 30

    正しいのはどれか。

    前仙骨孔は4対ある

  • 31

    椎間円板がないのはどれか

    第1頸椎と第2頸椎との間。

  • 32

    胸椎にみられないのはどれか。

    前結節

  • 33

    胸骨角の位置について誤っているのはどれか。

    胸骨体と剣状突起との結合の高さ

  • 34

    胸骨体の一側の側面に存在する肋骨切痕の数はどれか。

    6

  • 35

    胸郭を構成する骨でないのはどれか。

    肩甲骨

  • 36

    皮膚組織直下に触知できるのはどれか。

    胸骨の頸切痕

  • 37

    誤っているのはどれか。

    第10肋骨は浮遊肋である

  • 38

    岬角があるのはどれか。

    仙骨

  • 39

    骨盤で体表から触れることができない部位はどれか。

    弓状線

  • 40

    関節唇があるのはどれか。

    股関節

  • 41

    上腕骨で尺骨神経溝が存在する部位はどこか

    内側上顆の後面

  • 42

    正しいのはどれか。

    関節上結節は肩甲骨にある。

  • 43

    腕尺関節に関与しないのはどれか。

    上腕骨小頭

  • 44

    肘関節にないのはどれか。

    楕円関節

  • 45

    正しいのはどれか。

    尺骨神経溝は上腕骨にある。

  • 46

    肘関節の構成に関与しないのはどれか。

    尺骨頭

  • 47

    遠位列手根骨はどれか。

    有頭骨

  • 48

    月状骨と関節を構成しないのはどれか。

    小菱形骨

  • 49

    有頭骨と接していないのはどれか。

    豆状骨

  • 50

    第1指にみられないものはどれか。

    中節骨