問題一覧
1
胃での炎症を見る時、①何門があることが必須?
噴門
2
胃での炎症を見る時、②何門があることが必須?
幽門
3
①の胃の炎症か癌かを見極めるところは?
白苔
4
②の胃の粘膜が欠損したところを何と言う?
潰瘍
5
胃炎と胃生検を通し、①が出来、好中球が多くなる?
ピロリ菌
6
①に入る細胞小器官は?
鞭毛
7
②に入るのは強い何性?
酸性
8
①に入る急性炎症の炎症機序は何的?
非特異的
9
②に入る慢性炎症の炎症機序は何的?
特異的
10
③に入る急性炎症の浸潤細胞は何?
好中球
11
④に入る慢性炎症の浸潤細胞は何?
リンパ球
12
結核にある染色体名は?
チールニールセン
13
写真のような、肺に慢性炎症がかかると起こる炎症は?
肺結核
14
次のマクロの写真のような、肺に慢性炎症がかかると起こる炎症は?
肺結核
15
写真のような、肺に慢性炎症がかかると起こる症状は?
肺結核
16
①に入る病変は?
肉芽腫
17
①に入る類上皮細胞性肉芽腫になると、何症になりやすい?
肺結核症
18
②に入る類上皮細胞性肉芽腫の染色法は?
チールネルゼン染色
19
③に入る類上皮細胞性肉芽腫になると、核に何ができる?
乾酪壊死巣
20
④に入る類上皮細胞性肉芽腫になると、核に何ができる?
ラングハンス巨細胞
21
⑤に入る類上皮細胞性肉芽腫になると、核に何ができる?
類上皮細胞
22
⑥に入る類上皮細胞性肉芽腫になると、核に何ができる?
リンパ球浸潤
23
このマクロの画像は何腫を表している?
肉芽腫
24
慢性肝炎になる肺炎ウイルスは何型肝炎ウイルス?
B型肝炎ウイルス
25
肝臓癌の原因が多い、ウイルスは?
C型肝炎ウイルス
26
このマクロ画像は何の臓器の組織像?
肝臓
27
この画像は何の症状?
肝硬変
28
このマクロ画像は肝臓による何の症状?
肝硬変
29
①に入る生まれながら持つ免疫をなんと言う?
自然免疫
30
②に入る過去の病原体の排除を記憶として残す免疫をなんと言う?
獲得免疫
31
①に入るB細胞と抗体が反応する免疫を何という?
液性免疫
32
②に入るT細胞が物理的に体当たりをする免疫を何という?
体液性免疫
33
これらの特徴を持つ血球を何という?
Tリンパ球
34
①に入るB細胞の形質細胞への分化を助けるTリンパ球を何という?
ヘルパーT細胞
35
②に入るウイルス感染細胞や癌細胞を攻撃するTリンパ球を何という?
キラーT細胞
36
③に入るB細胞やT細胞の機能を抑制するTリンパ球を何という?
サプレッサーT細胞
37
これらの特徴を持つ血球を何という?
Bリンパ球
38
これらの特徴を持つ細胞を何という?
形質細胞
39
これらの特徴を持つ細胞を何という?
NK細胞
40
これらの特徴を持つ血球を何という?
マクロファージ
41
これらの特徴を持つ細胞を何という?
樹状細胞
42
これらの特徴を持つ即時型アレルギーは何型?
Ⅰ型
43
これらの特徴を持つ細胞傷害型アレルギーは何型?
Ⅱ型
44
これらの症状を引き起こす細胞傷害型アレルギーは何型?
Ⅱ型
45
Ⅱ型(細胞傷害型アレルギー)の症候群の1つとして、これらの特徴を持つ症候群を何という?
Goodpasture症候群
46
これらの特徴を持つ免疫複合型アレルギーは何型?
Ⅲ型
47
これらの特徴を持つ免疫複合型アレルギーは何型?
Ⅲ型
48
これらの症状を引き起こす免疫複合型アレルギーは何型?
Ⅲ型
49
これらの特徴を持つ遅延型アレルギーは何型?
Ⅳ型
50
これらの特徴・症状を持つ刺激型アレルギーは何型?
Ⅴ型
51
lgG・lgAは何型?
Ⅲ型
52
lgMは何型?
Ⅱ型
53
lgD・lgEは何型?
Ⅰ型
54
Ⅰ型に必要な球・細胞は何?
好塩基球
55
Ⅰ型が引き起こす症状は何?
花粉症
56
Ⅲ型が引き起こす症状は何?
溶連菌感染後糸球体腎炎
57
このマクロ画像は何の症状?
関節リウマチ
58
シューグレン症候群における①に入る唾液腺の部位をなんと言う?
耳下腺
59
シューグレン症候群における②に入る唾液腺の部位をなんと言う?
顎下腺
60
シューグレン症候群における③に入る唾液腺の部位をなんと言う?
舌下腺
61
このマクロ画像は何症候群?
シューグレン症候群
62
甲状腺における、ホルモンが少なくなる①の症状は?
橋本病
63
甲状腺における、ホルモンが多くなる②の症状は?
バセドウ病
64
このマクロ画像は何の症状?
橋本病
65
これらの特徴を持つ症状は?
SLE
66
これらの特徴を持つ症状は?
重症筋無力症
67
悪性腫瘍における、①に入る腫は?
癌腫
68
悪性腫瘍における、②に入る腫は?
肉腫
69
悪性腫瘍における、③に入る腫は?
癌肉腫
70
このマクロ画像は癌腫の中の何癌?
胃癌
71
このマクロ画像は癌腫の中の何癌?
胃癌
72
このマクロ画像は癌腫の中の何癌?
食道癌
73
腎杯・腎盂・尿管・膀胱の移行上皮にある細胞を何という?
アンブレラ細胞
74
このマクロ画像は腎杯・腎盂・尿管・膀胱の部位の何癌?
移行上皮癌
75
これらのレントゲン写真とマクロ画像は肉腫の中の何腫?
骨肉腫
76
腫瘍の良性の発育形式は何性?
膨張性
77
腫瘍の悪性の発育形式は何性?
浸潤性
78
がんの特徴として、何がある?
浸潤
79
胃癌は何種になる?
癌腫
80
食道癌は何種になる?
癌腫
81
骨肉腫は何種になる?
肉腫
82
異型性の中で、①に入るのは何異型?
細胞異型
83
このマクロ画像は細胞異型の何癌?
扁平上皮癌
84
このマクロ画像は細胞異型の何癌?
腺癌
85
このマクロ画像は構造異型の何癌?
扁平上皮癌
86
このマクロ画像は構造異型の何癌?
腺癌
87
分化の内、①に入るのは何分化?
高分化
88
分化の内、②に入るのは何分化?
低分化
89
このマクロ画像は扁平上皮癌の何分化?
高分化
90
このマクロ画像は扁平上皮癌の何分化?
中分化