暗記メーカー
ログイン
中級⑥ テキストより
  • 石田すん

  • 問題数 25 • 9/26/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    店頭でのpopに栄養表示をする場合は食品表示基準は適用されない

  • 2

    ナトリウム量を表示する場合は、食塩相当量を併記しなくてもよい

    ×

  • 3

    糖質、食物繊維量を表示する場合はその両方を記載しなければならない

  • 4

    コレステロールは枠外表示

    ×

  • 5

    オリゴ糖は枠外表示

  • 6

    タンパク質と脂質:0g 表示

  • 7

    調理により栄養成分の値が変化するものは調理後の栄養成分量を表示する

    ×

  • 8

    保健機能食品の場合に、推定値 表示は

    認められない

  • 9

    推定値表示をした場合の根拠資料は

    保存

  • 10

    エネルギーは〇kcal/100g以下であれば0にしてよい

    5

  • 11

    炭水化物、タンパク質、脂質、糖質は〇g/100g以下であれば0にしてよい

    0.5

  • 12

    タンパク質の許容差の範囲は

    ±20%

  • 13

    食塩相当量の許容差の範囲は

    ±20%

  • 14

    タンパク質において、許容差が±0.5gになる場合は〇〇g/100g 未満含まれている場合である

    2.5

  • 15

    タンパク質を補給ができる旨(高など)を表示したい場合の基準値は

    16.2g/100g

  • 16

    タンパク質を含む旨(含有など)を表示する場合の基準値

    8.1g/100g

  • 17

    栄養が強化された旨を表示する場合は、比較する他の食品との差が定められた基準値以上であることに加え、タンパク質と食物繊維においては強化された割合が25%以上であることが必要

  • 18

    タンパク質、脂質、炭水化物、糖質、糖類は〇〇g未満/100g であればゼロと表示してもよい

    0.5

  • 19

    熱量は〇〇kcal/100g であれば 低 の文字を付してもよい

    40

  • 20

    栄養値が、比較する他の食品との差が定められた基準値以下であることと低減された割合が25%以上であれば 低減された旨 を表示してよい

  • 21

    みそにあたっては、ナトリウム塩を〇〇%低減していればその旨表示してもよい

    15%

  • 22

    しょうゆにあたってはナトリウム塩を〇〇%低減していればその旨表示してよい

    20%

  • 23

    砂糖を添加していないジャムであれば糖質無添加と言ってよい

    ×

  • 24

    トランス脂肪酸、コレステロール、飽和脂肪酸の表示順番 間は 、 で表す

    飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、コレステロール

  • 25

    炭水化物中の糖質と食物繊維の表示順番

    糖質、食物繊維