暗記メーカー
ログイン
歴総 二学期中間 1年
  • 菊地萌々花

  • 問題数 42 • 9/4/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    憲法では、天皇を最高の総治者として議会が関与出来ない「なに」を設けたか

    天皇大権

  • 2

    伊藤博文はどこ出身か

    長州(山口)

  • 3

    朝鮮の独立を承認、遼東半島・台湾・澎湖島を割譲、賠償金の支払いなどを認めた条約をなんというか

    下関条約

  • 4

    憲法草案の作成が勧められた時のドイツ人顧問はだれか

    ロエスレル

  • 5

    衆議院議員総選挙の投票の際に住所、氏名、あと一つは何を書かなければならなかったか

    実印

  • 6

    戦前前は国民のことをなんと言っていたか

    臣民

  • 7

    19世紀後半から第一次大戦まで、ドイツのとった中近東に対する帝国主義的政策は?

    3B政策

  • 8

    衆議院議員総選挙の選挙権は満25歳の男子で直接国税を何円以上払わなければならなかったか

    15円

  • 9

    ケープタウンとカイロを,電信線と鉄道で結ぼうとしたイギリスの植民地拡大政策。

    アフリカ縦断政策

  • 10

    アフリカ北部から東西へ進出することをなんというか

    アフリカ横断政策

  • 11

    ドイツでイギリスに対抗し、積極的に海外進出を進めた人は?

    ヴィルヘルム2世

  • 12

    豊島沖での日清両艦隊の対戦から日本が清に宣戦布告して始まった戦争のことをなんというか

    日清戦争

  • 13

    3B政策の3つの首都は?

    ベルリン、ビザンティウム、バグダード

  • 14

    お金を貸したり投資したりすることで国外にお金を持ち出すこと

    資本輸出

  • 15

    イギリスの貨物船が沈没して、乗っていた日本人だけ亡くなってしまった事件をなんというか

    ノルマントン号事件

  • 16

    陸海軍の最高指揮権である権はなんというか

    統帥権

  • 17

    欧米諸国で、鉄鋼・石油化学・電機などの重科学工業が発展した、この革命は?

    第2次産業革命

  • 18

    インド帝国の女王の名は?

    ヴィクトリア

  • 19

    ロシア皇太子ニコライが津田三蔵に頭部を切りつけられた事件は?

    大津事件

  • 20

    大審院にのみ外国人判事を採用すると決めた人は?

    大隈重信

  • 21

    憲法草案の作成がすすめられたとき中心となった日本人は誰か?

    井上毅

  • 22

    貴族院と衆議院からなる立法機関の名前は?

    帝国議会

  • 23

    日米通商航海条約で関税自主権を回復させた人は?

    小村寿太郎

  • 24

    超然主義はどこと対立したか?

    民党

  • 25

    領事裁判権を撤廃した人は?

    陸奥宗光

  • 26

    山縣有朋内閣では超然として独自の立場を貫くなんという主義だったか

    超然主義

  • 27

    日清戦争の結果清国から割譲された台湾を統治するために設置されたものは?

    台湾総督府

  • 28

    朝鮮で起こった大規模な農民蜂起は?

    甲午農民戦争

  • 29

    領事裁判権の撤廃と関税自主権の一部回復を実現したイギリスとの間で結ばれた条約は?

    日英通商航海条約

  • 30

    3C政策の国を三つ答えろ

    カルカッタ、カイロ、ケープタウン

  • 31

    伊藤博文らはなぜドイツに行ったのか

    ドイツの君主権が強かったから

  • 32

    19世紀末から第一次世界大戦に至るイギリスの帝国主義政策の基本路線とは?

    3C政策

  • 33

    金とダイヤモンドの支配を狙って起きた戦争は?

    南アフリカ戦争

  • 34

    イギリスに接近し、山縣有朋から任命され外務大臣になった人は?

    青木周蔵

  • 35

    アフリカ分割の過程でイギリスとフランスが軍事衝突しかけた事件とは?

    ファショダ事件

  • 36

    天皇の定める憲法とは具体的になにか

    欽定憲法

  • 37

    外務大臣であった井上馨が、不平等条約の改正を早める目的で建設した建物は?

    鹿鳴館

  • 38

    福沢諭吉が発表した「日本はアジアに友を求めず、アジアを脱し欧米列強と行動をともにせよ」という文章をなんというか

    脱亜論

  • 39

    下関条約は伊藤博文、陸奥宗光、あと誰が結んだか

    李鴻章

  • 40

    犯人津田三蔵の死刑を導こうとする政府の干渉を退け、司法権独立の擁護者として名を残した人は?

    児島いけん

  • 41

    特にドイツやアメリカで見られ、大銀行が巨額の資金を貸し付けて産業を支配することをなんというか

    金融資本

  • 42

    一国家の権力的、経済的あるいは文化的政策を地球的規模にまで拡大しようとする対外政策。

    世界政策