暗記メーカー
ログイン
歴史第四回定期考査
  • 阿部元輝

  • 問題数 30 • 10/26/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    かつて西アジア一帯に勢力を広げ、多民族を支配し、ヨーロッパを脅かす程の力を誇った国

    オスマン帝国

  • 2

    エジプト独立を率いた人物

    ムハンマド・アリー

  • 3

    エジプトの事実上独立をなした戦争

    エジプト=トルコ戦争

  • 4

    イスラーム改革運動によってアラビア半島で建国された国家

    ワッハーブ王国

  • 5

    1839年のギョルハネ勅令から、1876年のミドハト憲法発布までの一連の流れ

    タンジマート

  • 6

    サファヴィー朝の滅亡後1796年からイランを全土統一した朝廷

    カージャール朝

  • 7

    フランス人のレセップスが1869年に完成させた運河

    スエズ運河

  • 8

    1881年に「エジプト人のエジプト」を主張して放棄した軍人

    ウラービー

  • 9

    1891年にイランでイギリス人による利権独占に反発して起きた運動

    タバコ=ボイコット運動

  • 10

    イギリス東インド会社が、この戦争での勝利を皮切りに、ベンガルでの徴税権と行政権を獲得して、領土支配へ乗り出した戦争

    プラッシーの戦い

  • 11

    インド人のイギリスへの反発を爆発させた1857年に反乱を起こしたイギリス東インド会社に雇われたインド人の兵士

    シパーヒー

  • 12

    インド人のイギリスへの反感が爆発したことによって起きた大規模な反乱

    インド大反乱

  • 13

    1877年にイギリス政府の直接統治下にて成立した国家

    インド帝国

  • 14

    インドのエリート層が民族資本家や裕福な地主とともに、1885年に結成した組織

    インド国民会議

  • 15

    イギリス、中国、インド大反乱の三国間での植民地利用による莫大かつ長期的な利益を目的とした貿易。

    三角貿易

  • 16

    三角貿易における中国からイギリスへの輸出品

    紅茶

  • 17

    三角貿易におけるイギリスのインドへの輸出品

    綿製品

  • 18

    三角貿易におけるインドから中国への輸出品

    アヘン

  • 19

    清がアヘンの密輸入を取り締まる為に広州に派遣した人物

    林則徐

  • 20

    中国がアヘンを取り締まったことに対してイギリスが1840~1842年に起こした戦争

    アヘン戦争

  • 21

    アヘン戦争で清が敗北したことによってイギリス清間で結ばれた条約

    南京条約

  • 22

    南京条約によって開港された清の五港

    広州、福州、厦門、寧波、上海

  • 23

    薪や水の補給のために、清からイギリスへ割譲された土地

    香港

  • 24

    1843年の条約で清が失った権利

    関税自主権

  • 25

    1843年の条約で清が開港地に滞在するイギリス人に認めた権利

    領事裁判権

  • 26

    清からイギリスへの待遇。他国と結んだ条約の内容をイギリスにも適応するということ。

    片務的最恵国待遇

  • 27

    アロー号事件をきっかけに起こったイギリスと清の戦争

    アロー戦争

  • 28

    清が追加で11港を開港するという内容のイギリス清間の条約

    天津条約

  • 29

    天津条約の内容を確認する条約

    北京条約

  • 30

    欧米諸国による東アジアの植民地化を逃れた唯一の国

    タイ