暗記メーカー
ログイン
現代文単語329~358
  • 宮﨑祐樹

  • 問題数 30 • 11/15/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    複雑に入り組むこと

    錯綜

  • 2

    隠れていたものがあらわになること

    露呈

  • 3

    次々と積もり重なること

    累積

  • 4

    一部の崩れから全体が崩れ落ちること

    瓦解

  • 5

    水分が無くなり、渇ききること

    枯渇

  • 6

    駄目になること

    破綻

  • 7

    芸術上の工夫や考案

    意匠

  • 8

    ある局面において最善とされる決まったやり方

    定石

  • 9

    直接教えは受けないが、先生としてその人を敬い学ぶこと

    私淑

  • 10

    自然の景色を庭の背景として取り入れること

    借景

  • 11

    やり方がありふれていること

    常套

  • 12

    非常な勢いで領土を攻め取ること

    席巻

  • 13

    長所・短所が差し引かれてなくなること

    相殺

  • 14

    落とし穴

    陥穽

  • 15

    物事の始まり

    萌芽

  • 16

    物事の初め

    嚆矢

  • 17

    何かが起こりそうな前ぶれ

    兆候

  • 18

    物事の起こり。いわれ。

    由来

  • 19

    事の成り行き

    趨勢

  • 20

    物事の移り変わる途中の道筋

    過程

  • 21

    つながり

    脈絡

  • 22

    死に際

    末期

  • 23

    きっかけ

    契機

  • 24

    途絶えず続くこと

    不断

  • 25

    長く続いて絶えないさま

    連綿

  • 26

    後のことに備えてあらかじめそれとなく秘かに設けておくこと

    伏線

  • 27

    過ぎ去った後に残る気分やしるし

    名残

  • 28

    命の終わり

    終焉

  • 29

    短期間にすんでしまうこと

    一過性

  • 30

    逆戻りできないこと

    不可逆