暗記メーカー
ログイン
現代
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 9/8/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    一つのことに夢中になり他を顧みないこと

    耽溺

  • 2

    自分の行いについて、深く恥じるさま

    忸怩

  • 3

    自分のことを理解してくれる人

    知己

  • 4

    どうしたらいいか、考えを巡らせること

    思案

  • 5

    意志が強くゆるがないさま

    堅固

  • 6

    のどが渇いて水を欲するように、心から望むこと

    渇望

  • 7

    あれこれ思い悩んで、もだえること

    煩悶

  • 8

    自分に悪い点があると感じて、気がひける

    後ろめたい

  • 9

    縮こまって元気がなくなること

    萎縮

  • 10

    物事に感じて、悲しい気持ちになること

    感傷

  • 11

    することがなくて、間がもたない

    所在ない

  • 12

    機会があるごとに

    折に触れ

  • 13

    世の中の物事や人情について、判断できる心

    物心

  • 14

    頼りにして、身をよせられるところや人

    よるべ

  • 15

    論ずるまでもなく

    むろん

  • 16

    気にかかる

    意に介する

  • 17

    心に深く感じて、しみじみと思うこと

    感慨

  • 18

    大声でしかること

    喝破

  • 19

    物事の確かさを請けあうこと

    保証

  • 20

    少し

    いささか

  • 21

    自分がすぐれていると思い、得意になる

    うぬぼれる

  • 22

    我を忘れてうっとりするさま

    恍惚

  • 23

    思いを晴らすすべがなくて、つらい

    やるせない

  • 24

    見通しもなく、ことをするさま

    やみくも

  • 25

    困難にくじけない強い心

    気概

  • 26

    物事に急に変化があらわれたり、突然に動作をしたりするさま

    ふい

  • 27

    あわれむこと

    憐憫

  • 28

    元気がなく、しょげているさま

    悄然

  • 29

    自分のあやまちを悔やんで、残念に思うこと

    悔恨

  • 30

    一度や二度

    一再

  • 31

    思っていたのと程度や様子が違うこと

    存外

  • 32

    自分こそは、または、今度こそはと意気込む

    気負う

  • 33

    めんどうで、気がすすまないさま

    億劫

  • 34

    心を満たすものもなく、さびしいさま

    索漠

  • 35

    対象に対する、好みや趣味

    嗜好

  • 36

    願いがかなったり、ものごとが完成したりすること

    成就

  • 37

    やむをえないものとして、あまんじて受け入れること

    甘受

  • 38

    心を目的へ向けること

    志向

  • 39

    道理をさとった心

    諦念

  • 40

    経済的に苦しいこと

    不如意

  • 41

    物事が惜しくて、あきらめきれないこと

    未練

  • 42

    きらってにくむこと

    嫌悪

  • 43

    故郷を離れている人が、故郷に寄せる思い

    ノスタルジー

  • 44

    感受性・感情などを引き起こす雰囲気

    情緒

  • 45

    ためらうこと

    逡巡

  • 46

    理解しようとしてもできないさま

    不可解

  • 47

    頑固で柔軟性がなく、道理のわからないさま

    頑迷

  • 48

    あせってむきになる

    躍起になる

  • 49

    むやみに

    いたずらに

  • 50

    はっきりしない

    おぼつかない

  • 51

    慌てふためくさま

    あたふた

  • 52

    設備などを設ける

    しつらえる

  • 53

    期待したようにならず、残念であるさま

    遺憾

  • 54

    厳しくとがめること

    呵責

  • 55

    可愛くて、守ってやりたくなるようなさま

    可憐

  • 56

    馬などを走らせる

    駆る

  • 57

    頭の中

    脳裏

  • 58

    意地悪で、思いやりがないさま

    邪険

  • 59

    かわいそうで、気の毒なさま

    不憫

  • 60

    なまけて、だらしないさま

    怠惰

  • 61

    気持ち・意図などをそのまま外に表すさま

    あらわ

  • 62

    小さなことにこだわらず、ゆったりと振る舞うさま

    鷹揚

  • 63

    どうにもならないことを後悔する

    ほぞをかむ

  • 64

    若くして死ぬこと

    夭折

  • 65

    すっかりぬぐい去り、取り除くこと

    払拭

  • 66

    もてあそぶ

    弄する

  • 67

    無駄に骨を折ること

    徒労

  • 68

    わずかな不潔でも極度に嫌うさま

    潔癖

  • 69

    まじめでひたむきであるさま

    真摯

  • 70

    心を込めて、物事を行うこと

    丹精

  • 71

    あこがれること

    憧憬

  • 72

    うらやむこと

    羨望

  • 73

    めったに世に現れないほどすぐれていること

    不世出

  • 74

    顔を合わせるのが恥ずかしい

    面映ゆい

  • 75

    承知すること

    合点

  • 76

    愛想がない

    にべもない

  • 77

    受け入れて自分のものとすること

    享受

  • 78

    物事が強く身や心に迫って感じられるさま

    ひしひし

  • 79

    理想的な世界

    ユートピア

  • 80

    道が曲りくねっていること

    紆余曲折

  • 81

    他人に対して高慢でいかにもえらそうな態度をとるさま

    尊大

  • 82

    損なわれないよう、保つこと

    保障

  • 83

    あつかましく、恥を知らないさま

    厚顔無恥